クルマ大好き、スポーツカー大好きの私が、乗りたい中古車を妄想する「今リアルに欲しい中古車シリーズ」の第3弾です。
いや~!世の中には素晴らしいクルマがたくさんありますなぁ!
ね!みなさん!
乗りたいクルマを妄想するのもクルマ好きにとっては幸せな時間です。
まぁクルマなんて高い買い物だからほいほい乗り換えれるようなものじゃないですけどね。
でも熱い気持ちを持ち続けていたらいつかきっと手に入ると思います。
我が愛車のBMW Z4との出会いがまさにそれでしたからね。
で、この企画なんですけどぶっちゃけ私の自己満足です。
誰得?と言われれば私くらいしか得しません。完全なる日記帳です。
もしあなたがすごくヒマだったら「へーそんなクルマが好きなのね。」くらいの気持ちでさらっと読んでもらえれば嬉しいです。
BMW M4
「M」ですよ。「M」
BMWのMと言えばクルマ好きにとっては垂涎の的。
さらにエンジン好きの私にとっては大大大好物でございます。
見てください。このスタイリング!
性能の高さがにじみ出まくっていますね~。
かっこよすぎませんかコレ。
なぜM2でもM5でもなく「M4」なのかというと…
デザインが好みだからです。
この伸びやかなクーペ!
ロー&ワイドなスタイル!
たまらん!
なので同じボディの440iとかでも全然OKです。
440iも直6ですし。
M4はさすがにお高すぎなので440iの方がまだ現実的…それでも高いか。

4シリーズクーペ
BMW Z4 Mロードスター
M繋がりってわけじゃないですが。
そうなんです。Z4にも「M」の設定があるんですね。
名機 S54B32に6速MTの組み合わせです。
さらにZ4の超絶美しいボディ…。
これは悪魔的魅力が溢れまくっていますね。
実はZ4を買うときもMロードスターは候補になったんですよ。
でも2.5iの3倍ほどのお値段だったので速攻でリストから外れました。
私、このブログで「Z4にMTの設定があればなぁ…。」と散々言っていますがMロードスターならその条件を満たすんですよね。
しかも3.2リッターのスポーツエンジンも付いてくるという。
もしZ4(E85)の購入を検討していて予算に余裕がある方は「Mロードスター」なんてどうでしょう?
デザインは最高だわ、オープンカーで気持ちいいわ、運転も楽しいわでパーフェクトなカーライフがあなたを待っています。
あ、最後にこれだけは言わせてください。
私は自分のZ4が大好きです。
ポルシェ 718ボクスター
またまたボクスターです。
第1回(2018年夏)から全て登場しています。
それはどういうことかというと…
つまりそれだけボクスターに乗りたいってことなんですね。
多分この熱は冷めることがないでしょう。
だからきっと(何年先になるか分かりませんが)次のクルマはボクスターになると思います。
とはいっても中古車相場で700万~800万ほど。全く値が落ちません。
それだけ人気があるってことなんでしょうね。
10年後くらいならワンチャンある…かな?
でもね。クルマ好きなら一度はポルシェに乗ってみたいです。
さて、今回登場したクルマは全て輸入車でしたね。
こうやって見ると、私がただの輸入車かぶれに見えるかもしれません。
が、実際は全然そんなことなくむしろ日本車の方が好きなんです。
RX-7(FD)、S2000、シビックタイプR(EK9、FD2)、GT-R(32~35)、フェアレディZ(33~34)。
ロードスターも好きですし、WRCもよく観ていたのでインプレッサやランエボも好きです。
初代コペンとかS660も乗りたいですね。
前車はインテグラタイプRでしたしね。
しかし最近では嗜好の変化なのか輸入車の方に魅力を感じるようになってきました。
走行性能では日本車も引けを取らないとは思いますが…
デザインはBMWやポルシェの方が艶があると思います。
日本車のガンダム的なゴテゴテデザインはちょっと食傷気味かなぁ。。
ま、クルマというのは面白いものでどこか突き抜けたモノがあれば欲しいと思うものです。
前車のインテグラは完全に「エンジン目当て」だったし。
S2000もデザインはプレーンですが猛烈に欲しいですしね。
でもどうせならかっこいい、美しいクルマがいいですよね。
デザインなんて好みの問題ですから。