さてさて、難産でしたが無事に購入資金46万円を手に入れることができました。
あとは、安くていい車を探すだけです。
ふぅ~…。
ここまで長かった…。
あれですね。
金を使いたくなかったら時間を使え。逆もまた然りですよ。
まあとにかく、あとは車を買うだけです。
とてもシンプル!
オートオークション代行業者に申し込み書を送付して…いよいよ車探しが始まるぜ!
ネットの恩恵ここに極まり!
オートオークション代行業者と正式な契約が完了すると、IDとパスワードが付与されます。
これは「あるサイト」に入るために必要なのですが。。。
このサイトというのが、オートオークション出品車を見ることができるんですね。
インターネットって本当に便利です。
自宅にいながらオークション会場に出品された車を確認し放題ですよ。
ただし!
写真は遠目からの物で3枚から多くても6枚。
おおまかな装備や目立つ傷なんかは写真でも確認できますが、細かい所はもちろん分かりません。
そこで役に立つのが出品票です。
出品票には車の状態が細かく書かれています。
で、誰が記入しているかというとオークション会場の検査員。
つまり第三者ということです。
公平な目で客観的に書いてくれるので信頼性が非常に高いです。
なので、私は出品票を基準に車探しをすることにしました。
オートオークション入札代行での車両購入までの手順
- 写真で希望の色や装備の車を探す。
- 出品票を確認し、傷や故障箇所を確認する。
- 入札依頼。
こんな感じの手順ですね。
ずっと同じ車を見ているので写真を見ただけでグレードや装備なんかも分かってきます。
Z4の場合だと~
- 電動オープン
- ヒートシーター
- 純正ナビ
- オートライト
- オートエアコン
このあたりは分かります。
まあ出品票にも書いているんですけど…まれに書いていないこともあります。
で、年式と走行距離が妥当か判断。
最重要ポイントは各種警告灯ですね。
とくにDSCユニット!
BMWのこれくらいの年代に非常に多いトラブルですが、修理に30万ほど必要です。
これだけは絶対に避けなければ…
あとはABSとかエアバックの警告灯点灯も多いです。
修理が面倒そうなのでこれらの車両は問答無用で全てパス!
オートオークション代行だと1ランク上の車両が購入可能!
実店舗の中古車屋よりもかなりの格安で買えるのがオートオークション代行の魅力です。
私はBMW Z4(E85)の後期型を探していますが実店舗では完全に予算オーバー(150万~)でした。
でも、オートオークション代行だとこれに手が届いちゃうんです。
150万の市場価格が90万くらいになっちゃうんですね。
オークション恐るべし!
まあ、もちろんリスクも存在するわけで。
でもね。そんなリスクにビビってたらいい車を安くで買えませんよ。
いい車は高いのが当たり前!
安く買うならリスクを受け入れるべし!
幸いにも私は車変態です。
そこらの人よりは多少なりとも知識があります。(こういう中途半端なやつが一番危ないとも言う…)
持てる知識をフル活用して買ってやろうじゃないの!
狙うはBMW Z4 (E85)後期型(2007年~)!
人気色の白!シートヒーター付き!
走行距離8万キロ以下!
希望落札価格80万円!
市場価格は150万くらいですが。。。まあ、なんとかイケるでしょう!
大丈夫大丈夫。
その2に続く