前回は何を血迷ったのか10万キロオーバーの車に手を出してしまいました。
一般的には10万キロ超えの中古車なんて地雷臭がプンプンしますね。
自分的には「これからがおいしいところ」感がするのですが…
まあ、いくら安いからと言ってもやめといた方がいいでしょうね。
初めての輸入車だし。
危ない危ない。一時のテンションに任せて買ってしまうとこだった。。。
幸いにも流札したのでラッキーでしたね。
初志貫徹。
やっぱり後期型を狙うぜ!
果報は寝て待て
でもね~。
なかなかZ4の後期型が出てこないんですね~。
E85の後期型よりE89(現行型)の方が数が多いくらです。
なぜ?
1週間…2週間…
出ない…
前期型は多いんだけどな~。
後期型は黒が多いですね。
希望の白が出ても不具合箇所がチラホラ。
でもこれは当たり前といえば当たり前の話。
中古車だから千差万別。
自分の希望通りの車両がほいほい出てくるわけありません。
そんなもんが欲しければ新車を買えって話ですよ。
だから待ち続けます。
ひたすら待ち続けるのです。

白よ来い!
果報は寝て待ち続けた結果
待ち続けること3週間。
来た!
ついに来た!
- BMW Z4(E85)後期型
- 白
- シートヒーター
- 純正17インチアルミホイル
ほぼ希望通りの車両。
- 警告灯の点灯もなし!
- 電動幌にも異常なし!
- 外装・内装の程度も上々!
- 評価点は4.5点!(ここ大事!)
しかも近場のオークション会場なので陸送費も安いです。
これは…ぜひとも落としたい。
希望落札価格は80万だったが…
出そう!90万だ!
90万が上限…!
ここが勝負の際っ!
ということで、ここが勝負所と見た私は90万をぶっこみました。
さあ…どうなる!!
なんとしても落としたい…!
(ざわ・・ざわ・・・)
ついにZ4を手に入れた!
ついにやりました。
無事に落札できました。
落札金額は83万円。
想定よりかなり安かったです。
やった…。
よかった…。
落札結果はメールで来るんですが、開く時は本当に緊張しました。
いや~。
待ち続けてよかった。
本当によかった。
それくらい、いい車です。
やっぱりアレですよ。
我慢は大事ですね。
果報は寝て待てっすよ。
まあ結果論なんですけど。
焦って前期型に手を出さなくて良かったです。
乗るなら好きな車に乗りたいですもんね。
やっぱり(運転するときの)テンションが違いますよ。
は~。本当によかった。
さて、無事に落札できたのでオークション会場から車両が陸送されてきます。
そのまま直送です。
でも、そのままでは乗ることは出来ませんので車庫証明とか名義変更の手続きをしなければなりません。
あとは任意保険ですね。
次回はそのあたりの話です。