MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

ガジェット– category –

ガジェットスマートウォッチ
  • 【難しすぎ】人差し指操作型のトラックボールは初心者にはハードルが高い【ELECOM DEFT PRO】

    2021 3/05
    ガジェット
    人差し指操作型のトラックボール、エレコムDEFT PRO(M-DPT1MRXBK)をレビューします。 結論から言うと、初心者にはオススメしません。そして親指操作型のトラックボール経験者でも慣れるまでに相当苦労します。 ただし多機能な分、慣れると相当使いやすいと思います。でも慣れるまでが大変。   【エレコムDEFT PROは人差し指操作型のトラックボール】 引用:エレコム公式サイト DEFT PROは人差し指でトラックボールを操作するタイプです。右クリックは親指、左クリックは中指でちょっと変則的。 「人差し指で...
  • 【疲れにくい?】エルゴノミクスキーボードを4年間使ってみた感想【人間工学】

    2021 3/04
    ガジェット
    引用:Microsoft公式サイト ブログ開始から5年、これまで270記事を書いてきました。飽きっぽい自分がよく続いていると思いますが、好きなことを書いているだけなので特に苦でもありません。 1記事2000文字としてトータル54万文字!文字数にすると相当な数ですが、全てマイクロソフトのNatural Ergonomic Keyboard 4000というキーボードを使っています。(現在は廃盤となっています。) 一般的なキーボードと比べてかなり変わった形をしていますが、それもそのはず「人間工学」に基づいた設計だからなのです。 いわ...
  • Xiaomiの激安イヤホンMi完全ワイヤレス小型イヤホンBasic2をレビュー【Mi True Wireless Earbuds Basic 2】

    2021 3/03
    ガジェット
    Xiaomiから激安のワイヤレスイヤホンが発売されました。 完全ワイヤレスイヤホンなのに2,490円。 結論から言うと、いい意味でも悪い意味でも普通に使える完全ワイヤレスイヤ(TWS)でした。 理由は以下のとおり。   【Miワイヤレス小型イヤホンBasic2は至って普通のイヤホン】 Miワイヤレス小型イヤホン Basic 2は至って普通のイヤホンです。 特筆すべきところは何も無いし、これといった欠点もない。 逆に言うと、たったの2,490円で普通に使える完全ワイヤレスイヤホンであるとも言えます。 これくらいの値段でイ...
  • スマートフォン無しでもOK!スマートウォッチだけでランニング記録は取れる!【NRC+Ticwatch E】

    2018 12/12
    ガジェット
    ランニング系の最強アプリ、Nike+ Run Club(NRC)。 ランニングの記録を残したいランナーにとってはこれ一択ではないでしょうか? 私も使っています。 走行軌跡、距離、高低差、スプリットなどを細やかに計測してくれる最強アプリです。   いつ走ったか?どれくらい走ったか?ペースはどの程度か?どこを走ったか? NRCを見れば一目瞭然。 そして記録を取ることの一番のメリットは「モチベーションが継続する」ことです。   NRCは目標を色んな角度から設定してくれているので達成感を常に感じることが...
  • Wear OS 2.1搭載の格安スマートウォッチがGoogleと完璧に連動していた件【TicWatch E】

    2018 12/04
    ガジェット
    Google Wear OSを搭載したスマートウォッチのTicWatch Eをレビューします。 結論から言うと、バッテリー持ちは悪いし動きも遅いのでオススメしません。次期モデルに期待。   【TicWatch EはWear OS by Google搭載】 TicWatchはWear OS by Googleを搭載しています。 Google Fit Googleマップ Googleアシスタント などのGoogleアプリがスマートウォッチで操作できます。ただしスマホ用にリリースされているアプリ全てが使えるわけではなく、スマートウォッチ用に開発されたアプリのみとなります。それでも、Googleと...
123
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. ガジェット

© kurashilog