名義変更が簡単すぎて手数料を払うのが馬鹿馬鹿しくなった話
さあ!いよいよZ4購入の最終段階、「名義変更」までやってきました。
平日の運輸支局。
それでも、そこそこ人は多い。
繁忙期は待ち時間が半端ないみたいですね。
ところで皆さん。
名義変更って業者任せですか?
ほとんどの人がそうでしょう。
私もそうでした。
相場は20,000円から30,000円くらいですね。
まあ200万~300万の車両代からしたら誤差みたいな金額ですが、冷静に考えると30,000円って大金ですよね?
回らない寿司が食べれますよコレ。
で今回、初めての名義変更をしてみたのですが…
これがものすごく簡単。
びっくりするくらい簡単。
皆さんも30,000円浮かせて寿司を食べに行きましょう!
運輸支局の指示に従うだけ
名義変更の必要書類なんかは詳しいサイトがたくさんあるのでググってみてください。
必要書類を揃えて運輸支局へGO!
事前に受付時間を調べるのを忘れずに。
運輸支局の窓口に到着したら、あとは係の人の指示に従うだけです。
これだけです。
言うとおりに動けば間違いなく名義変更は完了します。
だから全然難しくありません。
分からなければ聞きましょう。ものすごく丁寧に教えてくれます。
必要書類を揃えれば名義変更が99%終わったと言っても過言ではないでしょう。
手順通りに進むと最後にナンバーの付け替えがあります。
マイナスドライバーでこじって強引に外しました。(合ってる?)
封印を外すとボルトが見えるのでこれでナンバーを外せます。
古いナンバーを返納すると新しいナンバーを貰えます。
で、最後に係の人に車体番号とナンバーを確認してもらい封印完了。
以上で名義変更の手続きは終わりです。
費用は3,000円ほど、時間にして1時間位ですね。
費用を節約できるのでかなりオススメです。
ポイントは必要書類の準備。これだけです。
さあZ4で出かけよう!
これでZ4は完全に私の所有物になりました。
初めてのことだらけでいろいろ大変でしたが、とてもいい経験になりました。
振り返ってみれば特に難しいことはなかったですねー。
誰にでもできます。
そして苦労して手に入れたからこそ喜びはひとしおです。
これから大事に乗っていこうと思います。
さてさて、とりあえず「Z4を買おう」はこれで終わりになります。
次からは「Z4を楽しもう」ですね。
初めての輸入車なので、修理やら整備やら手探り状態です。
そのあたりをぼちぼち書いていきますのでよろしくです。