MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

Amazonで人気のMpowセンサーソーラーライトの8LEDと20LEDバージョンを比較してみた

2019 9/06
暮らしに
2018年5月28日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

1年前にAmazonで買ったセンサーソーラーライト。

たかだか1000円ちょっとの激安商品のくせに明るいわ、センサーの反応はいいわ、設置はしやすいわでコストパフォーマンス抜群の商品であります。

1年経った今でも劣化せずにバリバリ働いてくれています。

雨風や直射日光に晒されているにも関わらず耐久性が素晴らしいです。

 

センサーソーラーライトを増設しようと思い、Amazonで検索。

あるわあるわ類似品がたくさん出品されています。

フォルムがMpowのパクリばっかりですねw

中国メーカー同士でもパクりパクられが激しいんでしょうか…

他の商品も値段的にはちょっとだけ安かったりするんですが、安心と信頼の実績のMpowさんをリピートしてみました。

 

目次

8LEDと20LEDの違いは?

今回注文したのは新作の20LEDバージョンです。

右側が旧型の8LEDバージョン。

値段は全く同じでした。

 

肝心の明るさですが、新作は旧作(8LED)よりも明るいです。

単純にLEDの数が2.5倍だからそりゃそうか。

でも明るさも2.5倍というわけではありません。

感覚的には1.5倍くらいかな?

ちなみに8LEDでも十分な光量です。

 

新作の取り付けはネジ1箇所になっていました。

旧型は2箇所なので安定感は旧型に軍配が上がります。

 

旧型にあった3モード。

  1. High light mode:暗くなると自動点灯、充電が切れるまで点灯し続ける。
  2. DIM light mode:暗くなるとライトが薄暗く点灯、人が近づくと15秒間強く点灯。
  3. Sensor mode:普段は消灯、人が近づくと15秒間強く点灯。

新型はセンサーモードの1モードのみでした。

個人的には2のDIM light modeが好きだったのでちょっと残念。

 

新型は側面にもLEDが配置されているので広範囲を照射してくれている感じがします。

見た目的にもこっちがかっこいいかな?

 

  • 光量なら新型
  • モードを切り替えたいなら旧型

お好みで選んでみましょう。

どちらもいい商品です。

 

暮らしに
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • LEDテールライトが暗い→消えちゃった!?問題を解決してみた【BMW Z4】
  • オートオークションから引っ張ってきた中古車にリコール通知は来るのか?→来た!【BMW Z4】

関連記事

  • シンプルイズベスト!TOTOのカウンター下用紙巻器YH403を設置【トイレットペーパーホルダー】
    2021年11月29日
  • パソコンが勝手に再起動を繰り返す原因を究明してみた【自作PC】
    2021年3月27日
  • amazonで買った格安クロスバイクが3年6カ月で寿命が来た【耐久性は?】
    2021年1月26日
  • 中国製Androidカーナビを3年間使ってみた感想→そもそもカーナビは不要なのでは?【JOYING】
    2020年6月11日
  • 格安クロスバイク(ルッククロス)リフレッシュ作戦~グリップ、フェンダー編~【LIG MOVE】
    2020年4月29日
  • 自作PCのデスクトップパソコンにBluetoothとWi-Fiを増設する方法【後付け拡張ボード】
    2020年4月2日
  • 【財布は持たない派】カードケースのみで1カ月過ごしてみた感想【キャッシュレス】
    2020年2月27日
  • お風呂場の混合水栓をDIYで交換!意外と簡単だったけどオススメしない理由【LIXIL BF-WM145TSG】
    2020年2月21日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 暮らしに
  3. Amazonで人気のMpowセンサーソーラーライトの8LEDと20LEDバージョンを比較してみた

© kurashilog

目次