ある日、ルンルン気分でドライブから帰ってきたら「ビーーー!」という電子音が鳴りました。
そして、メーターにはどこかで見たような警告灯が。
ふっ…前の自分なら慌てふためいていただろう…
だが、今は大丈夫だぜ!!!
つまり「オイルを足せ」ってことだろ?
S/Rボタンをポチッと押してみると~
「+1.0L」
え~と…現在の距離は66,200km
前回のオイル交換が63,400kmだったから…
約3,000kmで1リットルのエンジンオイルを消費したことになります。
なかなかのハイペースであります。
これ、いちいち量販店でオイルを買ってたらお金がどんどん飛んでいきますね。
20リットルペール缶を買っといて正解だったようです。
BMW Z4のオイル追加
それではサクッと交換しましょう。
エンジンオイル1リットルを…
ここから入れるだけ~
しかし、3,000km毎に追加するってなかなか面倒ですね。
BMWが25,000km無交換を謳っているのはこれが関係しているのかな?
単純計算で25,000kmまでにエンジンオイルを8リットル追加するから…。
古いオイルと新しいオイルが定期的に混ざり合ってオイルの質がキープされるのでは??
まぁ、素人考えですけどね(^_^;)
総走行距離:66,200km
エンジンオイル追加(1リットル):1回目