MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

ピカピカレインプレミアム施工後の定期レポート~2週間後~

2019 9/06
車
2017年6月12日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

ピカピカレインプレミアムを施工してから2週間が経ちました。

2週間で完全硬化するとのことですので、一応の完成形ということになります。

結論から申しますと、非常に満足しております!

 

まずね。

艶が違いますよ!艶が!

ツヤッツヤです。

ワックス掛けた直後の様な感じ…。

景色が写り込んでおります。

そして、面白いように水を弾いてくれます。

ピカピカレインプレミアムは「滑水」を謳っていますが、まぁ分かりやすく言うと撥水ですね。

気持ちよ~く水が流れていきます。

 

皆さんにこの感動を伝えようと思いまして動画を撮ってみたのでぜひご覧ください。

 

目次

ピカピカレインプレミアム施工後2週間の効果

https://kurashini.com/wp-content/uploads/2017/06/123d2fa7234a161c40a6e2f0c01f42a1.mp4

 

どうでしょう?

いい感じの弾き具合じゃないですか?

これなら汚れも付きにくいかと思います。

 

というわけで今のところ大満足の結果となりました。

断腸の思いで小遣いから10,000円出して良かったです( ;∀;)

リンク

 

ですが、点数を付けるなら80点ですね。

今のところはね。だって耐久性が分からないから。

 

もし、この効果が1年続けば100点です。

2年続けばもう大満足ですね。120点をあげましょう。

メーカーが謳っているとおりに3年続けば、もうこれは150点です。(たぶん難しいでしょうけど)

ということで、今後も定期的にレポートしていこうかなと思います。

 

※追記

2年後のレポート…果たして結果は!?

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 純正シフトノブを無限カーボンシフトノブに変えてみた【インテグラタイプR DC5】
  • これって貼らないとダメなの?点検整備済ステッカーを剥がしてみた【BMW Z4】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. ピカピカレインプレミアム施工後の定期レポート~2週間後~

© kurashilog

目次