「ここに照明があれば便利なのにな~。」って場所がありますよね?
玄関のちょっと先とか軒先とか裏口とか庭先とか…。
でも、照明を付けるって結構大掛かりな作業になります。
- 照明を固定する場所は?
- 電源をどこから持ってくる?
- スイッチはどこに付ける?
う~ん…。付けると便利なのは分かっているけど、設置はかなり面倒くさそうですね。
でも奥さん。
これらの問題を全て解決してくれる素晴らしい商品があるんですよ!
(なぜかTVショッピング風になってしまいましたが…)
こちらの商品です。
ソーラーパネル付き人感センサーライトー!!
ちょっと前まではこの手の商品って安いものでも5,000円近くしましたが、いい時代になったものですね。
そして何といっても「設置のしやすさ」
これがこの商品最大のメリットですね。
Mpow 8 LED センサーライトの特長
このセンサーライトはソーラーパネルが付いています。
ということは電源不要。
太陽の光が届く所に設置すればOKです。
設置方法も超簡単。
付属のビス(2本入り)を壁に固定します。
プラスドライバーのみで大丈夫です。
固定したビスを本体下側に引っ掛けて、本体上側をビスで固定したら終了です。
3分で終わります。
本体はコンパクトで軽いので両面テープでもOKです。
気になる明るさですが、実用性十分って感じですね。
鋭い白色で直視厳禁といった感じです。
設置箇所にもよりますが、半径5~10mくらいを照らしてくれます。
人感センサーと明暗センサーが搭載されているので、暗くなったり人が近づくと点灯します。
点灯モードは3パターン選べます。
- High light mode:暗くなると自動点灯、充電が切れるまで点灯し続ける。
- DIM light mode:暗くなるとライトが薄暗く点灯、人が近づくと15秒間強く点灯。
- Sensor mode:普段は消灯、人が近づくと15秒間強く点灯。
多少の防犯対策になるかな?と思い、私の場合は「2」に設定しています。
「1」だと肝心なときに点灯しなくなるのでは…
まあ、それぞれに合った設定にしてください。
まとめ
気になる耐久性は使ってみないと分かりませんが、2~3年使えれば十分ですね。
たったの1,500円ですからね。コスパが良すぎます。
もしかしたら5年、10年使えるかもしれませんが、そうだとしたら超ラッキーですね。
設置場所の自由度が高すぎるので色んな所を明るくできます。
「ちょっとココ暗いな~。」というポイントにぜひ使ってみて下さい。