ヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去してピカピカの状態に復活させるDIYの第2弾です。
第1弾はこちらの記事をご覧ください。
[card2 id=”5257″]
それにしてもなぜヘッドライトはこんなにもくすんでしまうのでしょう?
このセレナなんてそんなに古くない、というかわりと新しめのモデルなのですがご覧の惨状です。これはひどい。
最新の技術をもってすれば「くすまないヘッドライト」の開発なんてすぐにできそうですよね。
これはもう車の買い替えを促進するために自動車メーカーがわざとやっているのではと疑いたくなるレベルです。
ヘッドライトのくすみ・黄ばみ除去は色んな方法がありますが、当ブログの最もオススメの方法であるウレタンクリアーを使用したいと思います。
結論から言いますと盛大に失敗したのですが、ウレタンクリアーがカバーしてくれました。
そう、全てはウレタンクリアーさんのおかげなのです。全部ウレタンクリアーさんが居たからなのです。
準備するものは耐水ペーパーの#800、#1500、#2000
ウレタンクリアーさん
マスキングテープ
総額3,000~4,000円ほどです。めちゃくちゃリーズナブル。
日産セレナのヘッドライトのくすみ・黄ばみ除去方法
ヘッドライトを耐水ペーパーでゴリゴリ削っていくのですが、その前にボディをマスキングテープで養生します。
余計なところまで削ったら最悪ですからね。
あくまでも保護のためなので耐水ペーパーが当たりそうなところだけでOKです。
耐水ペーパーの一番荒い番手#800で削ります。
水をたっぷり含ませると削りやすいです。
この#800は一番荒いので、#800で削れないくすみは#1500でも#2000でも削ることはできません。
ですので、#800で「ヘッドライトの表面のすべてのくすみを取る」くらいの気持ちで何度も丁寧に削りましょう。
#800で削った後です。
こんな状態になっちゃって大丈夫?…と思う気持ちはわかりますが大丈夫です。次は#1500で丁寧に時間を掛けて削りましょう。
#1500で削りました。
#800で粗く削った表面をならしていく感じですね。
#2000で削った後です。
#1500で削った表面をならしていきます。ここまでくるとなかなかいい感じですね。
このあとに液体コンパウンドで磨けばすごくきれいになります。
が!しかし。それだとヘッドライトの表面はすぐに劣化してしまいます。それを防ぐためにウレタンクリアでコーティングする必要があるのです。
ウレタンクリアはスプレーなので細かい粒子があちこちに飛んでいきます。それを防ぐためにヘッドライト周辺は細かくマスキングをしましょう。
※最初のマスキングは水でビシャビシャになっているので張り替えます。
ここのマスキングは重要なので面倒くさいですがきっちりやりましょう。
ヘッドライト周辺の細かい部分が終わったら、車体半分を新聞紙でマスキングします。
風向きにもよりますが、スプレーの粒子は意外と遠くまで飛びますのでこれくらいやっといた方がいいと思います。
マスキングの作業は非常に面倒なのでこれが嫌な方はヘッドライトを取る方法をオススメします。
まぁ…どっちも面倒ですけどね。スポイラーや近接センサーが付いていてバンパー外すのが大変そうだったので私の場合はマスキングにしましたけど。
それではいよいよウレタンクリアを吹き付けていきます。
1回目薄く→2回目薄く→3回目以降厚く
1回目。
うす~くパラパラと吹き付ける程度。
2回目。
2回目も薄くパラパラと吹き付けます。まだ変化は見られません。
3回目。
ここで厚く厚く吹き付けます。
一点に集中すると垂れてしまうので均等に満遍なくスプレーを吹き付けます。
するとヘッドライトが徐々に透明になって…いかない!???
いくら吹き付けても透明にならずに白く濁ってしまいます。これ以上吹き付けても悪化してしまうのでここで止めます。
ぐわぁ!失敗したぁぁぁ!
なぜだぁぁぁ???
原因は「焦りすぎ」でした。
実はこの作業を始めたのが15時くらいからでして。そろそろ周りが暗くなってきて焦ってたんですよね。
そう。作業を急ぐあまりに吹き付けの合間の時間を5分ほどしか取っていなかったのです。これじゃ十分に乾燥しないので失敗するのも仕方ありません。最低でも15分くらいは空けないと。
あぁ…もう1回サンドペーパーからやり直しかぁ。
マスキング面倒くさいなぁ。やだなぁ。
と思っていたのですが。
奇跡が起きたのです。
あんなに白濁していたヘッドライトがだんだんと透明感を取り戻してきました。
もう駄目だとおもっていたのに。
きっとウレタンクリアーが馴染んできたのでしょうね。
20分ほどで白濁はほとんど目立たなくなってしまいました。
とはいえ、左ヘッドライトの側面は白濁が残ったままでした。
さすがのウレタンクリアーさんもここまではカバーできなかったか。
しかしウレタンクリアーの実力は素晴らしかったです。
2週間後には見事に透明感を取り戻していました。
すごい!ピカピカや!
ウレタンクリアー最強!
右ヘッドライトもご覧のとおり。
写真では分かりづらいのですが、表面が微妙にザラザラしているので液体コンパウンドで磨いて完成です。
今回のDIYは完全に失敗したと思ったのですが、ウレタンクリアーさんに助けられました。素人の訳の分からない失敗もきっちりリカバリーするとはウレタンクリアーはマジですごいですね。普通のクリアーだとこうはいきません。
とは言え失敗しないに越したことはないので皆さんは時間に余裕を持って晴れた日に作業してください。
急いで作業すると高確率で失敗してしまいますので。