点火系に不具合が出るとアイドリングが不安定になったり、ドコドコと大きな音が鳴りだします。
我が家のZ4も10万キロを間近にしてこの症状が出たのでスパークプラグとイグニッションコイルを交換します。
故障個所だけ交換でもいいのですが、この際なので全交換します。
今は不具合が出ていなくても同じような時期に症状が出る可能性は非常に高いからです。
ただしZ4の場合は6気筒エンジン。イグニッションコイル&スパークプラグのセットが6つ必要で、なかなかのお値段になります。
スパークプラグ&イグニッションコイルに必要なもの
スパークプラグ
スパークプラグは安心と信頼のBOSCH製です。
中国製のスパークプラグであればびっくりするほど安いですが、電装系はトラブルが怖いのでメーカー品をオススメします。
イグニッションコイル
イグニッションコイルも同じ理由でメーカー品を選びます。
BOSCH、HELLA、DELPHIあたりだと安心です。
プラグレンチ
スパークプラグをしっかりとつかんでくれます。
めったに使う工具ではありませんが、1,000円ちょっとなので購入をオススメします。
スパークプラグ&イグニッションコイル交換方法
タワーバーは青〇部分で16mmのナットです。片方(運転席側)だけ外します。
エンジンカバーは赤〇部分で5mmの六角レンチで外します。
上部のロック部分を引き上げます。
①のように起こします。
コネクターを外します。
あとは真上(垂直方向)に引き抜くだけで外れます。
6本もあるので大変ですが、慣れるとスポッと抜けて気持ちがいいです。
ラチェットにエクステンションバーを付けてからプラグレンチをセットします。
プラグレンチを使用しているので外れたプラグをしっかりとつかんでくれるので作業がしやすいです。
取り外しは特に難しくありませんが、例えば反対側に無理やり回したりするとエンジンブロックが破損してしまいます。
外す時も付ける時も無理に力を加えないように細心の注意を払いましょう。
もう少し使えそうな感じですが、予防整備的な意味合いで交換します。
取り付けにはトルクレンチを使います。
規定トルクは25Nm
ある程度までは手で回してから最後にトルクレンチで規定トルクで締め上げます。
とにかく無理な力が入らないように気をつけます。
逆の手順でイグニッションコイルを取り付けて完成です。