こちらはインテグラタイプR(DC5)のエンジンルームでございます。
エンジンの赤ヘッドが映えますね♪
エアクリを無限に変えている以外はノーマルです。
このままでも別にいいんですけど、「車いじり病」が発症してしまったので、エンジンルーム塗装にチャレンジすることになりました。
とは言っても、本格的にやっちゃうと塗料代も時間も膨大なモノになるのでワンポイントで攻めてみます。
インテグラタイプRのエンジンルームをワンポイント塗装!
塗り塗りパーツは3点!
バッテリーステーとエンジンヘッドカバーの黒い樹脂部分です。
それと、タワーバーも塗ったのですが写真を撮り忘れました…(完成図をお楽しみに!)
この状態で既に足付けが完了しております。
800番のサンドペーパーでゴシゴシすることで塗装のノリを良くします。
さてと…色はどうしようかな~゚(´∀`*)ウフフ
よし!車体の色に合わせて青でいきましょう!
青といえばこれしかないでしょう。
スバルのWRブルーマイカ!
インテグラの青にも近いしね。
本当は車体色が良かったけどインテグラタイプRのアークティックブルーパール(B507P)はマニアック過ぎてどこにも売っていません。
調合色なので通販でも高くなるのであります(=_=;)
ではでは、スプレーしちゃいましょう。
雨の日、風の強い日の塗装はNG!
コツは薄めに何回も吹き付けること。
焦って厚塗りすると確実に失敗します。
少しづつ塗り重ねていくイメージですね。
これくらいになればOK!
この段階ではまだゆず肌ですが…
仕上げにクリアを吹けばこのとおり!
どうですか?素人塗装にしてはすごくないですか?
トゥルントゥルンのテカンテカンでございます。
なぜなら、これはただのクリアではございません。
そう…噂のウレタンクリアなのです。
評判通りすさまじい威力です。
素人のスプレー缶塗装をここまで仕上げるとは素晴らしいですね。
完成図!
素人塗装とは思えない仕上がり!?
バッテリーステーもこの通り!
ウレタンクリアの後に液体コンパウンドで磨けばさらにツヤツヤでしょうが、このままでも十分です。
完成後の全体図です。
タワーバーもいい感じですね♪
パーツごとのワンポイント塗装なので、自分で言うのも何ですがいいセンスだと思います。
スポーツカーらしいエンジンルームになったかな?
比較用で塗装前も載せときます。
タワーバーとバッテリーステーは紐で吊るしてスプレーすると塗りやすいですよ。
塗装の段階で多少失敗しても、ウレタンクリアがある程度カバーしてくれます。
気軽に自分色が出せるのでオススメのDIYです。