MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

BMW Z4に社外1DINオーディオを取り付けてみよう~準備編2~

2019 9/06
車
2017年3月22日2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

取り付け準備はほとんど終わっていますので、今回は確認作業みたいなものです。

イメージトレーニングって大事ですからね。

おおまかな完成図を把握しておけば作業もスムーズにいくはずです。

取り付けイメージはこんな感じ。

オーディオデッキのサイドにブラケットを付けて、さらに車体側にネジ留めですね。

フェイスパネルも同じくネジ留めなのでしっかりと固定されるはず。

 

オーディオデッキ裏側にはラジオアンテナの接続口があります。

変換ハーネスがありますのでこれも問題ありません。

赤/白の音声出力にはサプウーハーの配線を繋げる予定。

 

で、今回のメインであるiPod接続ケーブル。

オーディオデッキ裏側からUSBケーブルが出ていますので、そこに繋げるだけです。

ケンウッドは専用ケーブルを推奨していますが、そんなお高いものじゃなくてもこれで十分。

§RC\RoiCiel

iphone4/4s/ipad対応高品質30pin Dock - USBケーブル (1.0m)

RC-I4-W

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

 

こちらはケンウッド指定のKCA-iP102。

心配な方はこちらもがいいかも。

KENWOOD(ケンウッド)

ケンウッド(KENWOOD) i-Pod用インターフェースケーブル KCA-iP102

KCA IP102

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

以上で準備は終わりです。

次はいよいよ取り付け編です。

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • BMW Z4に社外1DINオーディオを取り付けてみよう~準備編1~
  • BMW Z4に社外1DINオーディオを取り付けてみよう~取り付け編~

関連記事

  • エコーオート第2世代をヒューズ電源からの配線で取り付ける方法【フリード】
    2023年12月25日
  • 【N52エンジン】バルブカバーガスケット(ヘッドカバーガスケット)の交換方法【BMW Z4】
    2023年9月19日
  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. BMW Z4に社外1DINオーディオを取り付けてみよう~準備編2~

© kurashilog

目次