MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

【スバルR2(RC1)】エンジン警告灯点灯からのO2センサー交換方法

2024 2/21
車
2021年1月25日2024年2月21日
  • URLをコピーしました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

R2のエンジン警告灯が点灯しました。

走行に支障はないですが、このままだと車検に通らないのでどうにかしないといけません。

行きつけの整備工場に持っていくと「多分O2センサー。交換なら35,000円。」とのことでした。

O2センサー交換ならDIYでも可能なので、自分で何とかしてみることにしました。

目次
  1. エンジン警告灯の原因を特定する
  2. R2のO2センサー交換に必要なもの
    1. O2センサー
    2. O2センサーソケット
    3. ラチェット
  3. R2のO2センサー交換方法
  4. まとめ

エンジン警告灯の原因を特定する

STEP
診断機を用意する。

「警告灯の原因はO2センサー」はあくまでも推測なので、まずはエンジン警告灯の原因を特定しなければなりません。

だからと言って本格的な診断機を買う必要はなく、スマホと簡易診断機があればOKなのです。


Uuger

Uuger obd2 診断機 ELM327 v1.5 自動車 故障診断機 OBD2 bluetooth スキャンツール 日本語 マニュアル OBD2定義範囲内の車種に対応 設置簡単車両のECU情報をアプリでチェック *iPhoneは対応できません

‎AT-015YAーGJ

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

STEP
アプリを用意する。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20210102-134926232-1024x536.jpg

診断用アプリも山ほどありますが、こちらは色々と厄介。

さくっと接続してくれればいいのですが、そう上手くはいきません。

無料だから文句は言えないんですけど、海外製アプリがほとんどなので操作が分かりづらい。

設定にあれこれ悩むより、アプリをいくつかインストールして試す方法を採ってみました

すると「Car Scanner」というアプリがあっさりと繋がりました。

STEP
ELM327をR2のOBDコネクタに挿す。

OBDコネクタは運転席左側足下にあります。

STEP
スマホとELM327を接続する。

ELM327の機種によりWi-FiかBluetoothでスマホと接続します。

ネットワーク一覧に「OBDⅡ」と表示されます。

STEP
各種ステータスを入力する。

メーカー目地や排気量などの入力を求められる場合があります。

排気量に660ccが無かったので700ccを選択したけど大丈夫でした。

STEP
エラーコードを読み込む。

「oxygen sensor bank 1」なのでエキマニ側のO2センサーに異常があるようです。

ちなみにこれはAndroid端末なのでiPhoneユーザーは別途調べてみてください

R2のO2センサー交換に必要なもの

O2センサー


KEA

関西エコ・アープ KEA O2センサー 2F0-307 スバル 各種純正品に適合有

2F0-307

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

R1、R2、ステラ共通のO2センサーです。

O2センサーソケット


Gunpla

Gunpla O2センサーソケット 22mm 差込角9.5mm

GP-07

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

O2センサー交換には専用のソケットが必要です。

スリットがセンサーのコードを逃がす役割をします。

ラチェット


WORKPRO

WORKPRO ソケットレンチセット ガレージツールセット ラチェットレンチ 差込角9.5mm(3/8インチ) クイックリリースラチェットハンドル 工具 道具 セット 12点組【鉄製ケース付属】

W003060A.JP

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

ソケットを回すために使います。

ラチェットセットがあればDIYに何かと便利なのでオススメです。

R2のO2センサー交換方法

STEP
O2センサーのカプラーを外す。

カプラーの位置はエンジンルーム左側です。

劣化でプラスチックが硬化して外しにくいかもしれません。

STEP
アダプターを入れ替える。

コードの途中にアダプターがあります。

古いコードから取り外して新しいコードに付け替えます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20210117_143502-1024x768.jpg

コードとアダプターの固定は結束バンドで代用できます。

今回はO2センサーに結束バンドが付属していたのでそれを利用しました。

STEP
O2センサーを外す。

スペースに余裕があるので作業しやすいです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20210117_142824-1024x768.jpg

ソケットをセットします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20210117_142844-1024x768.jpg

ラチェットでグイっと回せば簡単に緩みます。

緩んだあとは手で回します。

STEP
O2センサーを取り付ける。

逆の手順で取り付けて完成です。

まとめ

警告灯が無事消えました。

作業時間は20分ほどで難しくないので、できそうと思ったらぜひチャレンジしてみてください。

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 新型フリードに電動空気入れで空気圧を調整する方法【GB5】
  • amazonで買った格安クロスバイクが3年6カ月で寿命が来た【耐久性は?】

関連記事

  • エコーオート第2世代をヒューズ電源からの配線で取り付ける方法【フリード】
    2023年12月25日
  • 【N52エンジン】バルブカバーガスケット(ヘッドカバーガスケット)の交換方法【BMW Z4】
    2023年9月19日
  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. 【スバルR2(RC1)】エンジン警告灯点灯からのO2センサー交換方法

© kurashilog

目次
  1. エンジン警告灯の原因を特定する
  2. R2のO2センサー交換に必要なもの
    1. O2センサー
    2. O2センサーソケット
    3. ラチェット
  3. R2のO2センサー交換方法
  4. まとめ