MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

amazonで買った格安クロスバイクが3年6カ月で寿命が来た【耐久性は?】

2021 2/10
暮らしに
2021年1月26日 2021年2月10日
  • URLをコピーしました!

[card2 id=”1689″]

我が家の通勤快速号・LIG MOVEがついに壊れてしまいました。

後輪のハブベアリングが劣化してガタがきています。さらにその影響でチェーンが外れやすくなってしまうという悪循環。

修理費はおよそ1万5000円とのこと。新車が買える値段です。

残念ながらLIG MOVEとはこれでお別れです。今までありがとう。

 

目次

格安クロスバイク(LIG MOVE)とは?

クロスバイクというのは車でいえばスポーツカーのようなもので、安い物でも10万円~くらいします。

LIG MOVEは3万円でしかもAmazonで買えるお手軽クロスバイクなのです。そのかわり、使われているパーツは安物でママチャリの上位互換と言ってもいいかもしれません。

格安クロスバイクですが、ライディングポジションはクロスバイクと全く同じだしフレームも軽いので通勤に使うには十分の性能でした。

 

格安クロスバイクの故障個所

故障個所は後輪のハブベアリング。それと併発しておそらく軸もダメになっているかもとのこと。

チェーンが頻繁に外れるのでイオンバイクに持っていったら1分で原因を特定してくれました。プロはすごい。

 

格安クロスバイクを修理する?買い替える?

迷うことなく買い替え一択ですね。15,000円を掛けて修理するのは割に合いません。

イオンバイクに18,800円でかっこいいクロスバイクが売ってたので、ちょっと手出ししてこれを買ったほうが賢い選択です。

 

格安クロスバイクの耐久性は?

3年6カ月で重大な故障が発生したので、残念ながら耐久性は低いと言わざるを得ません。

ただし、完全ノーメンテナンスだったので小まめに手入れしていればまた違ったかもしれない。毎日通勤で使ったし青空駐車なので条件はかなり悪いと思います。

ちなみにハブベアリング以外の部分は全く問題ないです。

 

次も格安クロスバイクを買う?

クロスバイクにはママチャリにはない魅力があります。漕ぎやすいし前にグイグイ進むから通勤で使うには最適。

もう今さらママチャリには戻れないから次もクロスバイクを買うでしょう。ただしネットじゃなくて実店舗の方がいいですね。

Amazonの実売価格が20,000円~25,000円ですが、それならイオンバイクと大差ない。値段の安さがネットの売りですが、そのメリットは無くなっています。3年前とは情勢が違っているようです。

実店舗で買えば調整もしてくれますし。(ネットで買うと自分で組み立てしないといけない。)

 

[card2 id=”1736″]

GIANTなどの本格的なクロスバイクを買うのもアリですが、10万円くらいするのがネック。

趣味で乗るならいいんでしょうけど、通勤で使うとなると微妙。なんせ10万円もするから。

道具としてガシガシ使うなら格安クロスバイクが一択だと思います。

暮らしに
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【スバルR2(RC1)】エンジン警告灯点灯からのO2センサー交換方法
  • 【BMW Z4(E85)】5年以上使った韓国製からBOSCHのバッテリーに交換【PSIN-7C】

関連記事

  • シンプルイズベスト!TOTOのカウンター下用紙巻器YH403を設置【トイレットペーパーホルダー】
    2021年11月29日
  • パソコンが勝手に再起動を繰り返す原因を究明してみた【自作PC】
    2021年3月27日
  • 中国製Androidカーナビを3年間使ってみた感想→そもそもカーナビは不要なのでは?【JOYING】
    2020年6月11日
  • 格安クロスバイク(ルッククロス)リフレッシュ作戦~グリップ、フェンダー編~【LIG MOVE】
    2020年4月29日
  • 自作PCのデスクトップパソコンにBluetoothとWi-Fiを増設する方法【後付け拡張ボード】
    2020年4月2日
  • 【財布は持たない派】カードケースのみで1カ月過ごしてみた感想【キャッシュレス】
    2020年2月27日
  • お風呂場の混合水栓をDIYで交換!意外と簡単だったけどオススメしない理由【LIXIL BF-WM145TSG】
    2020年2月21日
  • 【不要論】我が家にやってきたスマートスピーカーはただのフォトフレームとなりました【Google Nest Hub】
    2020年1月16日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 暮らしに
  3. amazonで買った格安クロスバイクが3年6カ月で寿命が来た【耐久性は?】

© kurashilog

目次