MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

新型フリードのヘッドライトをLEDに交換【GB5】

2022 12/25
車 フリード
2020年9月2日 2022年12月25日
  • URLをコピーしました!

フリードの純正ハロゲンヘッドライトをLEDに交換します。

ちなみに純正のLEDヘッドライトはSパッケージに含まれているので15万円も掛かります。

それをたったの3,000円で済ませてしまおうというコスパ抜群のDIYです。

交換するのはこちら。

定番のAutofeel製でバルブ形状はH11。

ヒートシンクが大きいので放熱性が高そうです。

さらに青色のパッキンはかなり分厚いので浸水の心配も無さそう。

放熱ファン付きなのでヒートシンクと相まってLEDの寿命も期待できそうな感じです。

それではさっそく交換します。

取扱説明書には「カプラーを外して古い電球を左に回す。」と書いています。

カプラーを外して

左に回す。

外れました。

10秒で外せます。

取り付けも簡単。

右に回してカプラーを取り付けるだけ。

おー!明るい!そして白い!

純正のハロゲンバルブに比べて明るさ150%アップ(体感)くらいです。

カットラインも問題なし。

見た目もかっこよくなって大満足。

わずか3,000円とは思えないコスパ最高のDIYでした。

注意

後日、テスター業者にて配光を確認したところ残念ながら車検不適合でした。

ハロゲンバルブ用のヘッドライトリフレクターだとLEDの光が上手く反射しないの原因です。

LEDは難しいですが、HIDなら車検適合品があるかもしれません。

車 フリード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 念願の社外ホイールに交換!17インチから18インチへ!【BMW Z4(E85)】
  • 【新型フリードGB5】Amazonの交換取り付け作業込みでタイヤ交換【DAYTON】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. フリード
  4. 新型フリードのヘッドライトをLEDに交換【GB5】

© kurashilog

目次