
劣化してボロボロになったフロントウインドウのガラスモールを交換しました。
このポジションって直射日光がガンガン当たるんですけど、よく13年も頑張ってくれたなという感じです。ありがとう。
劣化を確認してから1~2か月で症状が結構進んだので、気づいたら早めに交換した方がよさそうです。

ガラスモールはボディとフロントガラスの間に挟まっているだけです。
どこか1カ所を外せればベリベリと剥がれていきます。
コーナー部分をニッパーでグリグリしたらあっさりと切れてしまいました。
かなり劣化していますね。

ベリベリ…
フロントガラスを接着しているブチルゴムが一部くっ付いてくる場合があるので、幌に付かないように注意しましょう。

溝の部分は長年の汚れが蓄積しているですが、思っていた以上に綺麗でした。
ガラスモールが密着しているから水の侵入を防いでいるんですね。

中性洗剤でゴシゴシするといい感じに綺麗になります。

スッキリ!

フロントガラスの端の部分は普段はモールで隠れています。
こういう時くらいしか掃除できないので、せっかくだから綺麗にしちゃいましょう。
汚れを除けばガラスモールの密着度も多少は上がるかも。

新しいフロントガラスモール。
ゴムだけじゃなくて芯が入っています。なので取り付けがかなり楽です。

取り付けのコツ…は特になく、グイグイ押し込むだけです。
あえて言うなら角の部分から先に押し込んだ方がいいかもしれません。

完成!
この部分が新品になるとだいぶ印象が違いますね。
う~ん。清々しい!

ピラー部分もいい感じですね!

パーツ番号: 51317017021
作業時間30分でのお手軽DIYでした。
リンク