MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

もしもの時のための診断機!ELM327 OBD2スキャンツールを買ってみた!【BMW Z4】

2019 9/06
車
2018年3月16日2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

 

Z4のエラーコードを確認するためにELM327のスキャンツールを買ってみました。

これをOBDのコネクターに接続すると、ECU(車のコンピューター)と通信して何やかんやと教えてくれます。

車屋さんに置いているコンピューター診断機の超簡易バージョンって感じ?

 

ELM327はTorque Lite(無料アプリ)とブルートゥースで接続して使用します。

故障箇所の特定以外にも水温、電圧、エンジン回転数を表示したり、エラーコードを消去できるみたいです。

簡易バージョンといってもなかなか本格的な機能です。

それなのにお値段はたったの1500円!

凄まじいコストパフォーマンスです。

貧乏サラリーマンにはありがたいっす。

 

ちなみに皆さんご存知のCarly for BMWならコーディングもできるんですけど…

アプリが7900円かぁ…。

しかもこれプラス接続コード(5000円)が別途必要。つまり合計13,000円。

ちょっと手が出ないなぁ。

まぁまぁ…ね?将来的にコーディングはしたいなと思っているんですよ?

キーで幌をクローズにしたり、ドアロックでミラーを格納したり、アンサーバックとかワンタッチウインカーとか。

コーディングしまくりたいなぁ!

でも今はまだ早い。まだ慌てる時間じゃない。(お金がない)

 

他にもこんな感じの故障診断機もありましたが

NET-O

NET-O BMW ・ MINI コードスキャナー ver4.5 故障診断機 C110+ Code Scanner

NET-O-c110+

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

迷いましたが、値段を優先して1500円のELM327を買ってみました。

 

目次
  1. ELM327の接続方法~OBDコネクター編~
  2. ELM327の接続方法~アプリ編~
  3. さっそくELM327を使ってみる!

ELM327の接続方法~OBDコネクター編~

取り付けはとても簡単です。

運転席足元のOBDアダプターの蓋をパカっと開けて

 

ELM327を差し込むだけ。

電源はコネクターから供給されるので自動で電源ON。

 

ELM327の接続方法~アプリ編~

アプリを開くと「ブルートゥースが繋がってないよ!」の表示。

そこでまずはアプリ(つまりスマホ)とELM327をブルートゥースで接続します。

 

ブルートゥースの「検索」をタップするとELM327(OBD2)を自動で検出します。

 

PINは「1234」

これで接続完了。

3分で終わります。

 

 

さっそくELM327を使ってみる!

今回はエラーコードを検出したいので…

「Show logged faults」かな?

それか「記録された失敗コード」?

なぜか微妙に日本語訳されてますが、まぁどちらも試せばOKです。

無料アプリなので許容範囲。

広告が出るのも許容範囲。(てりたま食べたい)

 

「ちょっと待ってね…」

なぜかものすごくフレンドリーです。

おっけ~!待つよ!

 

「No pending fault codes stored in ECU」

エラーコードは無いよ!ってことですね。

良かった良かった。

 

ちなみにデフォルトで表示されている「Accel」はアクセル開度とかですかね?

他にもいろいろ機能があるみたいなのでそのうち紹介します。

Zappa

Zappa ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH V1.5

ELM327-B

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

ELM327はバージョン1.5が安定しているみたいです。

バージョン2.1は接続できないとのレビューがいくつかありました。

 

※追記

エラーコードを検出してくれませんでした(T_T)

車輌情報の読み取りだけなら使えそうですが、結局出来ることがあまりない(要は使えない)のでC110コードスキャナーを買いました。

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 新型フリードにコンビのチャイルドシートを取り付ける方法【ISOFIX クルムーヴ】
  • BMWの純正部品を調べるサイトReal OEM.comが超おすすめ!使い方を解説してみる

関連記事

  • エコーオート第2世代をヒューズ電源からの配線で取り付ける方法【フリード】
    2023年12月25日
  • 【N52エンジン】バルブカバーガスケット(ヘッドカバーガスケット)の交換方法【BMW Z4】
    2023年9月19日
  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. もしもの時のための診断機!ELM327 OBD2スキャンツールを買ってみた!【BMW Z4】

© kurashilog

目次
  1. ELM327の接続方法~OBDコネクター編~
  2. ELM327の接続方法~アプリ編~
  3. さっそくELM327を使ってみる!