念願のイカリング付きヘッドライトをゲットしました!
きれいなイカリングですね~。
やっぱりBMWはこうでなくっちゃ!
ヘッドライトもピカピカで気分がいい!
ほら。純正ヘッドライトと比べると一目瞭然です。
こうやって見るとなんだかぼやっとしていますね。
純正ヘッドライトも悪くないんですけどね。
デザインは純正の方が好きです。
ウインカーなんかいい感じに光りますもんね。
で、今回購入したこちらの商品はヤフオクでゲットした中古品です。
新品は4万近くしますからね。ほいほいと手が出せませんよ。
一方こちらの商品はたったの1万5千円でした。
いや、1万5千円って大金なんですけどね(^-^;
でもヘッドライトにしては激安です。
そのうえ状態も悪くない、というかかなりきれいです。
ね?ピカピカです。
使用感がほとんどありません。
キレイすぎて逆に怪しくなるレベル。
というか安いのには理由があって、右ヘッドライトのイカリングが点灯しません。
たぶんインバーターを交換すれば直ると思うんですが…
このヘッドライトはインナークロームなのですが、あまり好みではないんです。
純正もそうですが、インナーはブラックの方がZ4には絶対合う!
ということでインナーをブラックに塗装します。
必然的に殻割りをすることになるので、CCFLをCOBイカリングに変えてしまおうというのが私の作戦です。
殻割りをする前に余計な部品を取ってしまいましょう。
まずは配線から。
うげ~なんかすごくごちゃごちゃしていますね。
ウインカー。
ポジション。
これは…何でしょう?
ヘッドライトの下にくっ付いています。
ハイビームはH1でした。
ロービームはH7です。
通常のヘッドライトのカプラーとは別に「LED」の刻印があるカプラーがありました。
これ、明らかにH7LED用のものだよね?
ということは、ハロゲン(もしくはHID)とLEDのカプラが別々にあるということ?
よく分からない設計だぜ!w
物は試しにということでH7のLEDを装着してみます。
お、がっちり固定してくれる。
いい感じ。
ほら!ソケットがぴったりです。
ということはやっぱりLEDバルブを想定したコードなんですね。
親切設計…なのでしょうね。きっと
点灯!
かなり明るいです。
当初の予定ではHIDにする予定でしたが、LEDでも十分明るいですね。
取り付けも簡単だしロービームはLEDに決定です。
カットラインをチェック。
まぁまぁキレイに出てますね…ってあれ?
これって右側通行用ですやん!
これじゃあ車検に通りません。
日本のヤフオクで買ったのになぜ海外仕様が??
入札前に確認しとくんだったー!!!!
安かった理由はこれか?
まぁ…今さらどうしようもありません。
たぶん遮光板を左側通行用に交換すれば大丈夫なはず。
どちらにしろ殻割りは必要だったようですね。
ということで余分な部品を取り除きました。
外れない配線があったのでカットしていますが後でギボシ加工すれば問題ありません。
殻割りの王道である段ボール作戦でいきます。
下の方に穴を開けて
ヘッドライトに熱風が当たるとまずいので段ボールで仕切りを作ります。
熱風を送るのはドライヤーでも代用できますが、ヒートガンをオススメします。
なぜならドライヤーは髪を乾かすための道具だからです。
想定外の使い方をして万が一壊れたりしたら最悪です。
こういう時は専用の工具を使うのが一番。
ヒートガンは熱収縮チューブ装着や塗装の乾燥など意外と活躍の場が多いですよ。
しかし、暖めても暖めても殻割りできる気配がありません。
おかしい…
普通はある程度暖まるとヘッドライトを結着しているブチルゴムがねちゃ~っとなるんですが…
その気配が無いということは…
これは熱で分解できないタイプですね。
いやいやいや。
SONARのヘッドライトでも熱で分解できないタイプがあるんですね。
こっちの方が防水性がいいんでしょうか?
う~ん。余計なことをしてくれた(^-^;
こうなったら物理的に切断するしかないですね。
非常にめんどくさい。
しかし、買ってしまったものは仕方ありません。
このままでは「安物買いの銭失い」になってしまいますからね。ハハハ。
カットラインの問題もありますが、とにかく殻割りしないと始まりません。
幸い、Z4には純正のヘッドライトがあるのでDIYはあせらなくても大丈夫です。
ぼちぼちと作業していきましょう。
つづく?