MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

車のサンシェードはワイヤー入りが使いやすい!300円激安サンシェードとの比較は?

2019 9/09
車
2019年9月10日
  • URLをコピーしました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

皆さんこんにちは。

毎日暑い日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか?

さて、どうでもいい前置きはこの辺にして…

皆さんはサンシェードって使っていますか?

多分10人に8人は「使っている。」と答えると思います。

私の統計によると「クルマ好きの人はサンシェードを使っている人が多い。」からです。

こんなブログ、よほどのクルマ好きじゃないと見ないですからね。(ご覧いただきありがとうございます)

かくいう私ももちろん使っていますよ。

太陽の熱って半端ないですからね。

内装にダメージを与えるのはもちろんのこと、カーナビやドラレコなどの電子機器に熱はご法度です。

太陽熱から室内のあらゆる物を守るにはサンシェードがとても効果的なのです。

そして私が使っているサンシェードがこれだ!!

 

ふにゃ…

 

ふにゃふにゃ…

そう。ふにゃふにゃなんです。

それもそのはず、このサンシェードもう5年ほど使ってますから。

しかも300円ショップで買った激安品ですから。

 

いや、言いたいことは分かりますよ。

もうちょっとまともなやつを買えと。皆さんの声が聞こえてきます。

しかし私は根っからの貧乏性なので「まだ使えるじゃん。」でずるずるとここまできちゃったんですね~。

でもさすがにもう限界です。

断腸の思いで新しいサンシェードを買いましたよ。というのが今回の話。

 

目次

ワイヤー入りサンシェードを買ってみた

で、購入したのがこちらの商品。

ワイヤー入りのサンシェードでございます。

先に結論だけ言っておきますと、

「超快適!早く買っとけば良かった!」

もうこの一言につきます。

たかだか数千円をケチって今まで無駄な労力をかけていたかと思うと涙が出ます。

 

[memo title=”MEMO”]ワイヤー入りは設置しやすい[/memo]

ワイヤーが入っているのでビシッと突っ張ってくれます。

上部のサンバイザーと下部のダッシュボードで挟み込む感じで設置すればあっという間に終わります。

これだけ簡単だと「面倒だから今回はいいや」とはならないのも〇ですね。

ルームミラーの部分はマジックテープが付いているので、さらに確実に固定することもできます。

 

[memo title=”MEMO”]ワイヤー入りサンシェードは収納も簡単[/memo]

ワイヤー入りサンシェードは畳むのが大変そうだと思っていましたがこれも杞憂でした。

文章で説明するのはちょっと難しいんですが、

二つに折って、一回転半捻れば写真の右の状態になります。

後はそのまま袋に入れればOKです。

時間にして5秒くらい。

あっという間に終わります。

そして何より素晴らしいのが、運転席に座ったまま畳む作業ができることです。

う~ん。すばらしい。

もうちょっと早く買っとけばよかった。

 

ちなみに私が購入したサイズは130cm×60cm

ですが、縦はあと少し長い方がよかったかも。

130cm×70cmくらいがベストかな。

BMW Z4(E85、E86)オーナーの方は参考にしてください。

 

JC CUSTOM

車用 サンシェード フロントガラス用 収納バッグ付き

JC-3311

Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~CCFLイカリング修理編~【BMW Z4】
  • 錆びたネジは見た目が悪い!ネジの頭を塗装して美しいエンジンルームを復活させる!

関連記事

  • エコーオート第2世代をヒューズ電源からの配線で取り付ける方法【フリード】
    2023年12月25日
  • 【N52エンジン】バルブカバーガスケット(ヘッドカバーガスケット)の交換方法【BMW Z4】
    2023年9月19日
  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. 車のサンシェードはワイヤー入りが使いやすい!300円激安サンシェードとの比較は?

© kurashilog

目次