MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

あ~やってしまった!バンパーの軽いこすり傷をエアータッチで塗装してみた【ソフト99】

2022 12/16
車
2018年1月15日 2022年12月16日
  • URLをコピーしました!

我が家の足車・スバルR2。

運転しやすいし小回りもきくので大活躍なのですが、ちょっとした不注意でバンパーをぶつけてしまいました。

あ~あ…。

やっちゃいました。。

結構広範囲に傷が付いちゃいましたね…。

フェンダーやリアゲートまで被害が及んでいないのが不幸中の幸いでしょうか。

凹みやえぐれは無いようです。

しかし、バンパーだけの塗装でも意外と高いですよコレ。

たぶん業者に頼むと4~5万はするでしょうね。

車の塗装料金って結構高いなって思いますが、それは仕方ないことだと思います。

自分でしてみたら分かりますが、塗装ってすごく手間暇かかるんですよ。

ということで、今回はこちらの商品を使って簡易塗装をしようと思います。

DIY派にはお馴染みのソフト99さんが出しているエアータッチ!

筆塗りのタッチアップペンをスプレーに変換してくれる便利なアイテムです。

リンク

車の塗装色はプレートに記載しています。

フロントドアの付け根とかエンジンルームの中にあるので探してみましょう。

うちのR2は外装色「59M」ですね!

「エアータッチ 59M」で検索すればヒットします。

ちなみにヤフオクで中古のバンパーを探すという手もありますが、今回はパスしました。

相場が10,000円前後だったので塗装した方がはるかに安上がりです。

目次

エアータッチで塗装してみた~1日目~

塗装前にコンパウンドでゴシゴシします。

表面のうっすら傷ならコンパウンドで大丈夫です。

これが…

ほら!

すごいですね!

コンパウンドはマジで優秀なのでオススメです!

お次は、傷の「ささくれ部分」をサンドペーパー(紙やすり)で削ります。

ここまでやったら、もう引き返せない感がすごいですね(^_^;)

水を含ませながら丁寧にゴシゴシします。

塗装のコツは下地処理をしっかりすること。

ここで限りなく平滑にすることによって仕上がりに差が出ます。

下地処理が終わって、さぁ塗装だ!といきたいところですが雨が降りそうだったので今日はここまで。

雨の日の塗装は絶対やめといたほうがいいです。

塗料に空気中の水分が付着してうんたらかんたら~で失敗する可能性が大なのです。

エアータッチで塗装してみた~2日目~

1週間も放置してしまいました。

あの状態で街中を走るのはちょっと恥ずかしいですね(^_^;)

さっそく塗装しましょう。

塗装前にシリコンオフを吹きかけます。

表面の油分を除去してくれる頼もしいやつ!

塗装に油は天敵ですから。

リンク

塗装の手順は説明書を読みましょう。

大切なことは説明書に全て書いてあります。

コツとしては一気に塗らないで薄く薄く重ね塗りをすることです。

だいたい3~5回に分けて塗りましょう。

一回塗ったら乾燥するまで時間をあけます。

ということであっという間に完成!

どうでしょ?

完成度高くないですか?

遠目でみると全然分かりませんね。

エアータッチは素人が塗ってもなかなかの仕上がりになるのがすごいです。

近くで見ると粗がありますが…。

これは下地処理で手を抜いたせいです。

それと塗料がちょっとだけ足りなかったですね。

今回くらいの広範囲だと2セット用意した方がいいかもしれません。

まぁ2,800円でこのクオリティなので大満足です。

作業時間は3時間くらい。

慣れていれば2時間ほどで終わると思います。

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ドア内張りのレザー部分を黒から白に変更!貼り替えor塗装どっちにする!?~分解編~【BMW Z4】
  • インナードアハンドルイルミネーション(間接照明)の取り付け検討→却下【BMW Z4】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. あ~やってしまった!バンパーの軽いこすり傷をエアータッチで塗装してみた【ソフト99】

© kurashilog

目次