MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

BMW Z4(E85)後期型のポジションランプはLED化不可!?【謎のはめ込み型】

2020 2/23
車
2020年2月10日 2020年2月23日
  • URLをコピーしました!

全国5,000人(推定)のZ4オーナーのみなさん。こんにちは。

超絶かっこいい我らのZ4(E85)ですが、ポジションランプがちょっと残念ですよね。

BMW独自のかっこいいイカリング…ではなく内側だけの中途半端な光り方。

しかも電球色でちょっとぼやっとした感じです。

「ポジションランプをLEDに変えたいな。」と思っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、ここで残念なお知らせです。

 

BMW Z4(E85)後期型のポジションランプはLEDに変更できません。

 

目次

BMW Z4(E85)後期型のポジションランプの構造

LED化できない理由をご説明しましょう。

ポジションランプを外して構造を確認してみます。

外すのは超かんたん。

反時計回りに回すだけです。

 

コネクタを外せば完全にポジションランプが外れます。

 

外れましたね。

皆さんお気づきですね。

ポジションランプがコネクタと一体となっていることを。

 

普通の電球交換ってこんな感じですよね?

T10とかT20とか。

Z4は違うんですよ!

球だけの交換ができないんです!

よく分からないけど球がユニットに完全に固定されているんです!

こんな意味不明な造りにした理由は全く分かりませんが、天下のBMWなのできっと特別な理由があるんでしょう。(と思いたい)

ということで、残念ながらポジションランプのLED化は難しそうです。

無理やりやるなら、ユニットのバルブ部分を強引に外してLEDをはめ込めばいけそうですね。

 

ポジションランプユニットは純正で片側5,000円、OEMで4,000円ほどです。

嫌がらせかと思うほど高いですね…。

変な造りの上に部品代が高すぎる。やはりBMWは金持ちのクルマなのでしょうか?

このあたりは日本車の整備性と経済性の良さを見習ってほしいですね。マジで。

たかだかポジションランプに4,000円も払う気はないので、もしどちらかのランプが切れたときはダメ元でLED化にチャレンジしてみたいと思います。

 

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ヘッドライトのくすみ・黄ばみには…ウレタンクリア塗装が超オススメ!【ちょっとだけ失敗】
  • お風呂場の混合水栓をDIYで交換!意外と簡単だったけどオススメしない理由【LIXIL BF-WM145TSG】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. BMW Z4(E85)後期型のポジションランプはLED化不可!?【謎のはめ込み型】

© kurashilog

目次