MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

車のドアノブのひっかき傷!ドアノブカバーよりもコンパウンドが安くてキレイに仕上がります!

2022 12/16
車
2018年9月28日 2022年12月16日
  • URLをコピーしました!

車を買ったばかりの時はそうでもないけど、月日が経つにつれて気になってくるもの。

ズズズとズームしてみます。

そう。ドアノブの奥のひっかき傷です。

我が家のフリードはたったの2年でこんなになっちゃいました。

いや~。これは気になりますね。

特にドアノブの部分って乗り降りするたびに目につく部分なので余計にそう感じるかもしれません。

遠目だと目立ちませんがやはり気になりますね。

ドアノブのひっかき傷を消す方法は2パターンあります。

目次

1 保護フィルムで保護する

傷をつけないようにガードする方法です。

よくあるのが透明なフィルムタイプのもの。

スマホの液晶画面に付ける保護フィルムのようなものだと思ってください。

これなら物理的にガードしてくれるので傷がつくことはなさそうです。

リンク

透明なので目立たないし施工もすごく簡単なのでおすすめです。

しかし2つ欠点があります。

1つ目は経年劣化で黒ずんでしまうこと。

フィルム自体が汚れてしまうんですね。クルマは雨風に晒されるので仕方ないと言えば仕方ありません。

2つ目は車種別専用設計ではないので微妙にフィットしないこと。

端っこの方が浮いてきてそこから汚れが侵入する場合もあります。

※車種別専用の商品を設定している場合もあります。探してみてください。あればラッキー!

2つの欠点のの対処方法は新しいフィルムに張り替えること。

値段的にかなり安いので定期的に張り替えれば常にきれいな状態を保つことができます。

2 コンパウンドで磨く

こちらは私のオススメする方法です。

傷が付くことはしょうがない→付いたら消せばいいじゃない。というワイルド?な方法です。

用意するのはコンパウンドと布切れ(雑巾)。

雑巾にコンパウンドを少量付けて傷の部分を軽く磨くと…

はい。ビューティホー!

わずか1分でピッカピカです。

ひっかき傷のような浅い傷はコンパウンドで磨くだけで簡単に消すことができます。

厳密に言えばボディー表面を削っているわけですが、ミクロ単位の細かいスケールの話なので安心してください。(塗装面は痛みません。)

保護フィルムもお手軽ですが、コンパウンド方式なら見た目も損なわないし施工も簡単なので楽だと思います。

1~2年に1回の割り合いで磨いてあげれば常にピカピカの状態を保てます。

リンク

コンパウンドがあれば深い傷じゃない限り大体の傷は消せます。

ワンコインで買えるのでクルマ好きなら1本持っていても損はないと思います。

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 中華製のAndroidカーナビが想像以上に使いやすかった!GoogleプレイミュージックもGoogleマップも自由自在!【JOYING】
  • 【BMW Z4】運転席・助手席シートの取り外し方法

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. 車のドアノブのひっかき傷!ドアノブカバーよりもコンパウンドが安くてキレイに仕上がります!

© kurashilog

目次