MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

エアコンの臭いが微妙に気になったのでエアコンフィルターを変えてみた【BMW Z4】

2019 9/06
車
2017年3月20日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

強烈なオジサン臭を放っていた私のZ4でしたが、キュキュットのお陰で事なきを得ました。

ありがとうキュキュット!

これでオジサン臭とおさらばだぜ!

快適なオープンカー生活が始まるぜ!

鼻歌を歌いながらエアコンをオンにすると…。

 

むわわわわ~。

 

あれ?このニオイは…???

あの時のオジサン臭じゃありませんか!

サヨナラしたはずなのに!

もう二度と出会うことは無いと思っていたのに!

 

そう。オジサン臭はエアコンの中にまだ隠れていたのです。

じっと身を潜めていたのです( ゚д゚)

 

目次

エアコンの気になる臭いを消す方法

まあこれくらいでは慌てませんよ。

まだ慌てるような時間じゃありません。

なんせ車内の臭いを消し去った実績がありますからね。

手始めにエアコンフィルターを交換しましょう。

エアコンフィルターって意外と簡単に交換できちゃいます。

中古車を買ったらとりあえずココは交換するべきですね。

 

Z4の場合は助手席グローブボックスの裏側にエアコンフィルターがあります。

まずはアンダーフロアのネジを2本外してフロアライトの配線を外します。

するとエアコンフィルターのカバーが見えます。

左にズラして下に引っ張ると外れます。

 

すると、白いエアコンフィルターが見えますのでズルズルっと下に引っ張り出しましょう。

結構キツイです。

 

古いエアコンフィルターです。

汚いですねー。

このフィルターを通って車内に空気が送り込まれるので、精神衛生上あまりよくありません。

 

あとは新しいエアコンフィルターに変えるだけですが…。

あれ?

奥まで入らない?

ちょっとだけはみ出してカバーが閉まらない…???

ネット上でも似たような情報がちらほらとあります。

どうやらエアコンフィルターの縁の部分が硬いことが原因らしいです。

仕方ないので縁の部分をカットしました。

機能的には問題ないので大丈夫だと思います。(たぶん)

値段的にもお高くはありませんので、とりあえず交換してみてはいかがでしょうか?

 

リンク

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 中古車の車内の気になる臭い対策をしてみた【消臭・除菌】
  • 気になるリアガラスのステッカーを剥がしてスッキリさせよう【BMW Z4】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. エアコンの臭いが微妙に気になったのでエアコンフィルターを変えてみた【BMW Z4】

© kurashilog

目次