ディーラーの1年点検でエアコンフィルターが汚れているとの指摘を受けました。
部品代と工賃で5,500円とのことでしたので、節約のためにDIYで交換します。
難易度1の初心者向けDIYです。
エアコンフィルター交換に必要な部品
デンソー製エアコンフィルター
デンソーのエアコンフィルターは純正より値段は安いですが、性能は純正同等なのでオススメです。
フリードのエアコンフィルター交換方法
STEP
グローブボックスを空にする。

エアコンフィルターは助手席前のグローブボックス奥にあります。

作業をしやすくするためグローブボックスを空にします。
STEP
グローブボックス下のアンダーパネルを外す。

グローブボックスを外すために、グローブボックス下のパネルを外します。
クリップで留まっているだけなので手で引っ張れば外れます。
STEP
グローブボックス下の左右のネジを外す。

グローブボックス左下のネジを外します。

グローブボックス右下のネジを外します。

どちらもプラスドライバーだけで外せます。
STEP
エアコンフィルターの蓋を外す。

右側のツメを内側に押し込みながら手前に引っ張れば簡単に外れます。
STEP
古いエアコンフィルターを取り外す。

古いエアコンフィルターを手前に引いて外します。
STEP
新しいエアコンフィルターを取り付ける。

新しいエアコンフィルターを取り付けます。
そのまま差し込むだけです。

AIR FLOW(空気の流れ)が指定されているので間違えないように気をつけましょう。
上から下が正しい向きです。↓↓↓
STEP
交換目安のシールを貼る。

次回交換の目安になるようにシールを貼ります。
あとはグローブボックスを元に戻して完成です。