MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

LEDテールライトが暗い→消えちゃった!?問題を解決してみた【BMW Z4】

2019 9/06
車
2018年5月17日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

LEDポジションライトが暗い問題の続きです。

コネクターが固着してしまってなかなか外れない…。

一生懸命グリグリやってたらついにLEDが点かなくなりました(T_T)

LEDどころかブレーキライト、バックライト、ウインカーまで全滅です。

 

あ~あ…。

ということは…やっぱり原因はコネクターだったみたいですね。

LEDが暗くなっていたのはおそらくショートが原因でしょう。

まぁ目星は付いていたので部品は揃えてあります。

さっそく修理開始!

コネクターはどう頑張っても外れないのでスパッと切っちゃいます。

 

ヤフオクでゲットした中古のテールライト。

相場は2万円ほどですが運良く9,000円でゲットできました。

ありがたい!

 

余談ですがヤフオクってDIY派にはすごく頼もしいですよね。

中古の車両部品の出品数が半端ないですから。

最近はメルカリに押されていますが車両部品ならまだまだヤフオクに分があると思います。

 

 

こちらはコネクター周りのショートパーツ。

コネクターが固着して再利用不可なのでオートパーツエフさんで購入しました。

 

 

この部分ですね。

数量は左右1セット分が記載されているので、実際に必要な部品は

  • 61136984758 ×1
  • 61138364832 ×4
  • 61138364834 ×1
  • 61138377162 ×1

こんな感じ。

念のため余分に注文しました。

 

何となく純正の配線に色を合わせます。

 

さて、コネクターの端子の差込口は6つありますが、端子の種類は3つあります。

どれをどこに差し込めばいいのでしょう?

 

よく見てみると「MM2」のところがちょっとだけ違いますね。

61138364834が「1.5-2.5」で一番大きいです。

ってことはそれだけ電流がたくさん流れる=線が太いってことじゃないのか?

 

一番太いのは3番のコイツだ!

 

やや太めの線に端子を圧着。

こいつを3番に差し込みます。

 

他の部分も同じように作業してコネクターに差し込んでいきます。

ちなみにこの作業が面倒な方はeBayで「61136984758」と検索してみてください。

配線まで付いた社外の完成品が出品されています。

値段的には倍くらいしますが細かい作業が苦手な方にはオススメです。

 

最後に車両側の配線に繋げます。

違う線に繋げないように注意して下さい。

絶縁もしっかりとね。

 

 

 

配線作業は以上で終わりです。

お次はガスケット(防水用の黒いスポンジ)。

よ~く見ると所々欠損しているんですよね…。

 

比較すると分かりやすいですね。

上が新品、下が中古品。

…なぜ???

まぁ中古だから仕方ないか…。

特に上部の微妙な切り欠きが気になります。

ここから浸水するんじゃなかろうか??

 

そのまま付けるのも気持ち悪いので新品を注文しました。(品番:63217167589)

2500円ほどです。意外と高いです。

 

古いガスケットを剥ぎ取って新しいのに付け替えるだけです。

これですっきり!

 

 

それではテールライトの点灯確認をしてみましょうか!

頼む!直ってくれ!

 

 

 

 

 

 

ドキドキ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やったー!!!!

点いた!!!

 

ブレーキ、ウインカー、バックライトも問題なし!

よかったよかった。

 

完成図です。

ひゃっほーい!

 

いやいや、今回の作業はですね。

「やってやった感」がすごいですね。

自分を褒めたくなります。

この作業をディーラーなりショップなりに依頼したらおそらく10万円は軽くオーバーしていたでしょう。

それを中古パーツとショートパーツを駆使してわずか1万円で修理できたなんてすごくないですか?(自画自賛w)

 

これぞDIYの醍醐味ですね。

というか貧乏サラリーマンの私にはこの方法しかありませんw

知恵と工夫でどうにかなるものですね。

 

 

 

 

おまけ。

諸悪の根源のこいつもついでに注文しときました。

ガスケットも交換したし、これで水漏れに怯えることはないでしょう(^^)

 

 

 

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 輸入車の車検がたったの5万円だと!?確かにユーザー車検は安かった…けど整備はしっかりとね!【BMW Z4】
  • Amazonで人気のMpowセンサーソーラーライトの8LEDと20LEDバージョンを比較してみた

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. LEDテールライトが暗い→消えちゃった!?問題を解決してみた【BMW Z4】

© kurashilog

目次