MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

ドアミラー格納(開閉不良)故障のため分解・修理する方法【BMW Z4】

2023 1/16
車
2017年12月23日2023年1月16日
  • URLをコピーしました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

助手席側のドラミラーが、閉じはOKなんですが開いてくれません。

ちなみに、ドラミラーの修理はASSY(つまり丸ごと)交換なのでディーラーだと10万円くらいです。

日本車だと2万円なのでやはり輸入車は維持費が高いですね。

ヤフオクで中古のドアミラーを検索すると3万円くらいが相場です。もともと数が少ないので高めの相場になっています。

仕方が無いので分解して自力で修理してみます。

目次
  1. BMW Z4ドアミラー(サイドミラー)の分解方法
  2. 分解はできたが修理は不可

BMW Z4ドアミラー(サイドミラー)の分解方法

ドアミラーを外して室内で作業します。

あわせて読みたい
【BMW Z4】ドアインナーパネル(ドア内張り)→ドアミラーの外し方   ドアパネル→ドアミラーの外し方です。 ドアミラーを完全に外すにはドアパネルを外す必要があります。   BMW Z4ドアインナーパネルの外し方(トルクスネジ外…
STEP
ミラー下のカバーを外す。

トルクスネジでサイズはT10です。

STEP
ミラーの取り付け部(基盤)を回す。

ミラーの基盤を回します。

ミラーが外れました。

STEP
ミラー調整用ユニットを外す。

トルクスネジ(T10)が3本です。

STEP
コネクターを外す。

青いコネクターを外します。

これでユニットは完全に分離します。

STEP
モーターユニットを外す。

トルクスネジ(T10)が4本です。

STEP
分解完了。

分解はできたが修理は不可

モーターユニットは取り出せたのですが、残念ながらこれ以上の分解はできませんでした。

この奥にモーターやらギアやらが鎮座していて、多分どこかの部品を交換すればミラーは正常になるはずです。

しかし、カバーまでは外せたので中古品を探してカバーを付け替えれることはできます。

せっかくなので写真を載せておきますので参考にしてください。

この形からしてきっとモーターはこの位置でしょう。

ちなみに「開き」の電源は黄色。

「閉じ」は真ん中の白でした。

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【BMW Z4】ドアインナーパネル(ドア内張り)→ドアミラーの外し方
  • ドア内張りのレザー部分を黒から白に変更!貼り替えor塗装どっちにする!?~分解編~【BMW Z4】

関連記事

  • エコーオート第2世代をヒューズ電源からの配線で取り付ける方法【フリード】
    2023年12月25日
  • 【N52エンジン】バルブカバーガスケット(ヘッドカバーガスケット)の交換方法【BMW Z4】
    2023年9月19日
  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. ドアミラー格納(開閉不良)故障のため分解・修理する方法【BMW Z4】

© kurashilog

目次
  1. BMW Z4ドアミラー(サイドミラー)の分解方法
  2. 分解はできたが修理は不可