MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

【BMW Z4】オイルレベルセンサーが故障したかもしれない問題【E85】

2020 6/27
車
2020年6月27日 2020年6月27日
  • URLをコピーしました!

Z4のオイルレベルセンサーが壊れたかもしれません。

ご存知のとおり、Z4のオイル量は電子式になっています。

メーターのボタンをピッと押したら「大体これくらいだよ。」って教えてくれるのですが…

いつまで経っても計測画面から動きません。

 

この画面が出てこないのです…。

 

仮にオイルレベルセンサーの故障だとすれば8番の部品を交換しないといけません。

オイルレベルセンサー(12617607910)

 

お値段26,000円。

た、高い…。

勘弁してくださいよ。

つい最近、ステアリングアングルセンサーを買ったばかりなのに…。

社外品でも16,000円くらいですね。

とりあえず保留かなぁ。

 

[card2 id=”955″]

しかし一つだけ困ったことがあります。

Z4は3000kmごとに一リットルのオイル補充をしないといけないのですが、オイルレベルセンサーが壊れていると警告灯が点灯しないんです。

実際、前回のオイル交換から3000km以上走っているのに、警告灯は無反応です。

 

オイル量が規定量に達していないと大変なことになりますので、しばらくはアナログな方法で管理したいと思います。

 

81,500km オイル交換

84,724km オイル補充(1リットル)

88,000km オイル補充(1リットル)

91,000km オイル交換(オイルレベルセンサー交換予定)

 

ということで、とりあえず1リットル補充しました。

次回は88,000kmで補充すればOK。

しかし、壊れたままなのは気持ち悪いし、正確なオイル量が分からないのはけっこう怖いのでちゃんと修理した方がいいですね。やっぱり。

オイルレベルセンサーを交換するにはエンジンオイルを全て抜く必要がありますので、時間オイル交換時に一緒に作業しようと思います。

 

しかし、BMWはセンサー系が弱いですね。

この世代(E型)だけなのかなぁ…

まぁ、こういうマイナートラブルを楽しめてこそマニアックなクルマは面白いと思います。

どんどんDIYの経験値がたまっていきますね(笑)

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 中国製Androidカーナビを3年間使ってみた感想→そもそもカーナビは不要なのでは?【JOYING】
  • 樹脂部分の劣化・白化の対処方法…結局のところ塗装するしかない!【BMW Z4(E85)】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. 【BMW Z4】オイルレベルセンサーが故障したかもしれない問題【E85】

© kurashilog

目次