目次
スカッフプレートの修理

スカッフプレートがガタガタ動くと思ったら、固定しているプラスチッククリップが壊れていました。
スカッフプレートを外してみると4つのクリップのうち2つが壊れていました。小さい部品なので劣化で壊れてしまうのも仕方ないでしょう。もう13年も経ってるし。

残骸(のクリップ)を全て撤去します。

車両側にクリップが残っている場合があるのでクリップリムーバーで取り除きます。
この工具は登場頻度がめちゃくちゃ高いですが、それだけ使える工具です。私が最もオススメする工具と言っても過言ではありません。
リンク

クリップの部品番号は 「51471840960」

新しいクリップをスカッフプレートに取り付けて

パチッとはめ込むだけ。
クリップは10個で500円未満な上に超お手軽な補修なので、スカッフプレートのがたつきが気になる方はチャレンジしてみてください。
リンク
ワイパーブレード純正戻し
[card2 id=”4400″]
BOSCH製のワイパーブレードに交換していましたが、見た目がいまいちなので純正に戻したいと思います。

奥が純正、手前がBOSCHです。
こうやって比べてみると純正はエアロ的な物が付いているのでかっこいいですね。
BOSCHの方はちょっと貧相に見えます。

ワイパーゴムを交換してから取り付けて終了です。
結局のところ純正が一番ですよね。
最終的に純正に戻すのはDIYあるあるなのです。
リンク
リンク