MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

「低排出ガス車」と「燃費基準達成車」のステッカーをはがしてみた【フリード(GB5)】

2023 1/14
車 フリード
2019年5月31日 2023年1月14日
  • URLをコピーしました!

久しぶりのフリードネタでございます。

とは言ってもステッカーをはがすだけですけど。

「低排出ガス車」と「燃費基準達成車」のステッカー。

リアガラスに貼られているわけですが、鮮やかな色なので結構目立ちます。

はっきり言ってダサいのでさくっとはがしちゃいましょう。

ちなみにはがしても法的に何ら問題ありません。

爪でカリカリして

あ、意外と簡単にはがれました。

はがすなら夏の暑い時期がはがしやすいです。(シールが軟化するので)

それと、はがすならなるべく早くがいいでしょう。

10年ほど経過すると硬化しちゃうので面倒くさいことになっちゃいます。

ちなみに私は3年目でした。

本当はもっと早くはがす予定だったのですが、気付いたら夏が終わってるんですもの(;・∀・)

こっちも楽勝です。

ふと思ったのですが、コレ系のステッカーって確認してから貼ってもらいたいですよね。

ディーラーのステッカー(ホンダカーズ〇〇店みたいなの)も勝手に貼られますもんね。

ステッカーをはがした後は「のり」が若干残ります。

3Mのクリーナーをシュッと吹きかけてウエス等で拭けばキレイになりますよ。

リアガラスがすっきりするのでオススメです。

リンク

車 フリード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • フロントサスペンション辺りから異音が止まらず…BCSで1年点検を受けてきた【BMW Z4(E85)】
  • サヨナラ異音!ロアコントロールアームを交換しました!【BMW Z4(E85)】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. フリード
  4. 「低排出ガス車」と「燃費基準達成車」のステッカーをはがしてみた【フリード(GB5)】

© kurashilog

目次