MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

フロントサスペンション辺りから異音が止まらず…BCSで1年点検を受けてきた【BMW Z4(E85)】

2019 9/06
車
2019年5月30日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

タイロッドエンドを交換して完治したと思っていた異音が再び発生しました。

うげ~面倒くさいな。

一体原因はどこなの??

問題の箇所がいまいち分かりません。

こうなったらプロに診てもらうしかありませんね。

車検からちょうど1年なので1年(12ヶ月)点検の時期だしちょうどよかった!

前回と同じBSCさんに今回もお願いすることにします。

 

点検料金は12,000円。

相変わらずリーズナブルな価格です。

それにも関わらず隅々までじっくり点検していただいて最後に洗車のサービスまで付いてくるので本当にありがたいです。

 

まずは小さな指摘事項から

  • ブレーキフルード
  • クーラント
  • スパークプラグ
  • リアブレーキパッド

すぐに交換する必要はないけど近いうちに交換時期が来るみたいです。

そういえばブレーキフルード一回も変えてないや…

2年に1回が推奨されているのでここは最優先で交換しようかな。

すっかり忘れていました。

ま、このあたりはボチボチやれば大丈夫ですね。

 

 

さて、今回のメインディッシュでございます。

要交換部品。

早めに交換しないと危ないとの指摘を受けました。

それは…

 

ロアコントロールアーム(11番)

 

うがーー!

ロアコントロールアームかぁ…

面倒くさい…非常に面倒くさい…

だってさぁ、つい2年ほど前にロアコンブッシュ(8番)変えたばっかりだもん。

また似たような作業をしなければならないなんて(-_-;)

こんなことならあの時アームごと変えとくんだったよ。とほほ。

まぁウジウジ言っても仕方ありません。

とにかく劣化がひどいので早急に交換する必要があるとのこと。

異音の原因も(はっきりとは言えないが)ここかもしれないとのこと。

 

ちなみに見積もりを取ってもらったら、左右で10万円でした。

やっぱり輸入車は維持費が掛かりますねぇ。

もちろんそんなお金はないのでDIYで交換します。

ロアコンブッシュ交換の経験値があるので多分大丈夫でしょう。

 

ちなみにこの日は昼間にドライブ

 

夜にもドライブのとても贅沢な日でした。

昼よりも夜の方が気持ちいい季節になってきましたね。

Z4をオープンにして走っているとすごく幸せな気持ちになれます。

ちょっと手が掛かりますが、しっかり整備して大切に乗っていこうと思います。

 

※追記

ロアコントロールアームを交換しました!

私のDIY歴の中でもトップ3に入るほど大変でした…。

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • フロントアッパーマウント&リアアッパーマウント交換~準備編~【BMW Z4(E85)】
  • 「低排出ガス車」と「燃費基準達成車」のステッカーをはがしてみた【フリード(GB5)】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. フロントサスペンション辺りから異音が止まらず…BCSで1年点検を受けてきた【BMW Z4(E85)】

© kurashilog

目次