社外イカリングヘッドライト交換!やっと完成しました!
…と書きたいところですが、まだ終わりません。
殻戻しが無事に終わって後は取り付けるだけなのですが、トラブルだらけで全く作業が進みません。
実はもう3回もバンパーを外しているのですが、結局はトラブルが発生してやむなく純正に戻すという作業を繰り返しています。
もうバンパーを外すのにも疲れてきましたが泣き言を言っていられません。
ここまで来たからには最後まで行くしかないのです。
ゴールまであと少し…のはず。
今回は社外イカリングヘッドライト交換に関する様々なトラブルをご紹介したいと思います。
これから交換を検討している方の役に立てれば幸いです。
ヘッドライトが点灯しない
色々なパターンで配線をしてみたのですが、どうしてもヘッドライトが点灯しません。
で、怪しいのがこいつ(赤丸)じゃないかという結論になり撤去しました。
いくら安いといっても中古品はダメですね。
こういうちょっとしたトラブルは本当に困ります。
調べたところ5極リレーでした。
どこをどうリレーしていたんだろう?
たぶん、パッシングの時にヘッドライトが点灯しないためだと思いますが正確なところは分かりません。
LEDバルブ(H1)が固定できない
ハイビームをLEDにしようと思ったのですが…バルブが固定できません。
まずは超激安H1バルブ。
ebayで800円くらいでした。
普通のバルブは、台座の部分(バルブの下のやつです。)を先に固定してから、バルブを回すとカチッと固定します。
しかしこいつは、台座とバルブが完全フリー!
引っかかりが無いのでスポッと抜けてしまうんです。
なんということでしょう。
最近の中国製は品質がどんどん良くなっているので安心していたのですが、久しぶりに中華クオリティをまざまざと見せつけられてしまいました。
もう一つがこれ。
これはAmazonで購入しましたが、しっかりと台座とバルブが固定されます。(当たり前のことなんですけどね)
しかし、取り付けできず。
なぜなら、バルブと台座固定用の針金が干渉してしまうから。
Σ( ̄ロ ̄lll)
さすがにちょっとショックでした…
LEDバルブが二つも無駄になってしまった。
たぶん台座とバルブのお尻部分が細長い形状だったら取り付けできると思います。
さすがに3つ目のLEDバルブを買う気は起きないので、HIDにするか普通のバルブにするか検討中です。
LEDヘッドライト(H7)が点滅する
ロービーム(H7)が点滅します。
なぜかというとZ4(というかBMW)にはCANBUSシステムが採用されているからです。
LEDは消費電力が少ないので、CANBUSがヘッドライトが球切れしていると判断します。
そこで警告灯が出たり点滅したりするのです。
対策としてキャンセラーを購入していたのですが、全く機能せず。
キャンセラーといってもただの抵抗なのでダメだったんでしょうね。
そこでちょっと奮発して(といっても1,000円ちょっとですけど)こちらの商品を買いました。
これでダメならLEDは諦めようと思っていましたが…
ヘッドライトが正常に点灯しました!
ふぅ良かった…
特に輸入車の場合はLEDに変えるとエラーが発生する可能性が高いですからね。
無事に回避できて良かったです。
ウインカーがハイフラになる(点滅しない)
右のウインカーが点滅しません。
そしてサイドウインカーとリアウインカーはハイフラ(高速点滅)します。
つまり、ヘッドライトウインカーが球切れになっているんですね。
しかしウインカーバルブは正常です。
おかしいな?と思い、配線をいじくっているとウインカーが正常に点滅します。
で、しばらくしてからテストするとやっぱりハイフラになります。
???
こういう時は原因を特定することが一番の近道です。
まずはウインカーの配線を確認します。
が問題ありません。
そもそもウインカーの信号は来ているのか?
車両側コネクターを確認すると…来てます。
ヘッドライト側の配線を確認すると…来てない!!!
犯人はこいつでした。
おそらくカプラーの中で接触不良になっているのでしょう。
何度も言いますが中古品は怖いですね。
今回は本当に勉強になりました。
中古品を買うのはいいんですけど、モノによってはかなり苦労するのでちゃんと見極めた上で買わないとダメですね。
今回のようにヘッドライト(電装系)はどこにトラブルがあるか分かりません。
ちょっと高くても新品を買ってた方がよかったなぁと今更ながら後悔。
カプラーの中で断線しているのでカプラーごと交換しないといけません。
しかしこのカプラーは純正品ではありません。
ヘッドライト販売元のSONARもカプラー単体では販売していません。
困った…
もう諦めるしかないのか…と思いましたが名案が浮かびました。
ウインカー配線だけバイパスを通せばいいんですね!
純正の配線を加工するのはちょっと嫌だけど分岐するくらいなら問題ないでしょう。
バイパスを通しました。
車両側の配線をいじくるのはちょっと嫌ですがやむを得ず。
ハイフラはキレイに収まりました。
ちなみに別の対策としてコネクターを中途半端な状態で接続すればいいらしいです。(フォロワーさんに教えてもらいました。ありがとうございます。)
スポンジを噛ませて最後までカチッといかないようにしています。
しかし残念ながら私の場合だとハイフラが再発してしまいました。
この方法でダメならバイパスを試してみてください。
HID(H1)がなぜか取り付けできない
ハイビーム用のHID(H1)を購入したのですが取り付け不可でした。
トラブルだらけですw
いや~なんででしょうかね?
よく見てみると微妙に形状が違うんです。
なので、バルブ押さえ用の針金がきちんと固定してくれません。
H1規格なのに微妙に形が違うってやめてもらいたいですね。
これでH1のHIDバルブも無駄になってしまいました。
仕方ないのでハイビームは普通のハロゲン電球です。
まぁ、負け惜しみを言わせてもらうと雨の日はハロゲンの方が見やすいですね!
白色だと光が散らかりますからね!
安全面はハロゲンが一番!(ハハハ…)
つづく…