MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

BMW Z4(E85)のワイパーブレードを純正からBOSCH製に交換しました

2019 9/06
車
2019年7月19日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

Z4を購入してからずっと気になっていたワイパー交換がやっとできました。

簡単に交換できるだけに後回しになっていた感があります。

しかも、梅雨前にやっとけばいいのに梅雨ももう終わろうかとするこのタイミングでの交換です(;・∀・)

 

ワイパーゴムだけか、ワイパーブレードごとか迷ったのですが、値段があまり変わらないのでワイパーブレードごと交換しました。

みんな大好き、私も大好きのBOSCH製です。

左右セットで運転席側が530mm、助手席側が500mmです。

 

取り外しは超簡単。

ここのU字の部分を左右からつまめば…

 

こんなふうに簡単に外れます。

 

ピンぼけですが、ワイパーブレードが外れた状態。

ここのU字に引っ掛けて取り付ける感じです。

ちなみにこの状態でフロントガラスに勢いよく倒してしまうと、ガラスにヒビが入るかもしれないので気を付けてください。

 

新旧比較。

こうやってみるとBOSCHの方はちょっと頼りない感じに見えますね。

ワイパーブレードを抑える爪も、BOSCHの6か所に対して純正は8カ所もあります。

このあたりはさすがの純正クオリティといったところ。

 

とは言ってもワイパーブレードが新品だとやっぱりいいですね。

ふき取りは何も問題ありません。

 

一つだけ残念だったのが助手席側の端がちょっと浮いているところ。

ここが浮いてても特に影響は無いのですが、何だか惜しいですね。

 

ということで、次の交換の時は純正ブレードを再利用しようと思います。

劣化して黒色が薄くなっていますが、艶消しブラックで塗ればいい感じになるでしょう。

捨てずに大切に保管します。

 

リンク

 

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 足回りリフレッシュ最終章!フロントサスペンションアッパーマウント&バンプラバーを交換しました!【BMW Z4】
  • 意外と簡単!スタビライザーのブッシュを交換しました!【BMW Z4(E85)】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. BMW Z4(E85)のワイパーブレードを純正からBOSCH製に交換しました

© kurashilog

目次