MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

ガチの自転車初心者が通勤用の格安クロスバイクをAmazonで買ってみた~後編~

2019 9/06
暮らしに
2017年9月8日 2019年9月6日
  • URLをコピーしました!

 

紆余曲折はありましたが、廉価版のクロスバイクを買うことに決まりました。

良かった良かった。

あとは2万円前後のクロスバイクを探すだけ。

実店舗だとややお高いのでネットで探すことにします。

ネット通販は(もちろん)郵送で送られてくるのですが、自分で組み立てないといけないらしいですね。

ま、一から組み立てるわけではなく最後の仕上げをちょこっとするだけらしいので何とかなると思います。

 

もっぱらネットはAmazon派なのですが、一応楽天とヤフーショッピングも覗いてみました。

うん。

どこも似たような値段に似たような品揃えですねw

見た感じ楽天のサイトが一番特長が分かりやすかったです。

楽天とAmazonを軸に探してみることにしましょう。

 

目次

ルッククロスはどれも同じ?

ネットで情報収集していると面白い書き込みを見つけました。

  • ルッククロスはどれを買っても同じ
  • ネットで自転車を買うやつは情弱

なるほど。

これって…どっちも私のことですねw

確かに実店舗での安心感にはネットは敵わないですよね。

でも「どれも同じ」には異論あり!

こんなもの、フィットもデミオもヴィッツもスイフトも全部同じだ!と言ってるくらいの暴論でございます。

格安クロスバイク(ルッククロス)なりに違いがあるはず!

そして2万円という金額は私にとって大金でございます。

同じお金を出すなら少しでもいいモノ、ニーズに合ったモノを選びたい!

 

48時間後…ついに愛車が決定!君の名は…

2日間スマホとパソコンを駆使して調べまくりました。

この「調べる時間」が一番楽しかったりします。

祭りの準備が一番楽しいって言うでしょ?それと同じ。

んで、調べていくとやっぱり「違い」はありますよ。

遥か高みからは決して気づかないでしょうが、格安クロスバイクにも個性はあるんです。

 

その中から導き出した答え…

私の愛車はこいつだ!!!!!!

LIG MOVE(株式会社オオトモ)

どうでしょう?

クールでかっこよくないですか?

Amazonでの販売価格は23,000円。

予算を3,000円ほどオーバーしていますが、その分の価値があると判断しました。

格安クロスバイクの中からLIG MOVEをなぜ選んだのか?

2万円前後のその他のクロスバイクとの違いは次の項目をご覧ください。

 

※画像は株式会社オオトモ公式サイトの販促用画像を引用しています。

 

LIG MOVEの特長

1 アルミフレームで軽い!

LIG MOVEの重量はなんと12kg!

15kgが標準の価格帯では脅威の軽さです。

フレームにアルミを使っているのもLIG MOVEだけでした。

この軽さこそLIG MOVEを選んだ最大の理由です。

 

車でもそうなのですが、軽さこそは最大の武器です。

車重が軽ければ軽いほどいいのです。

加速は良くなるし、制動力は高まるし、燃費もよくなるしメリットだらけなのでございます。

だからこそ各社知恵を絞って軽量化を進めているんですね。

高性能スポーツカーが軽くて剛性の高いカーボンを多用しているのもこの理由からです。

 

これは自転車も同じなんじゃないかな?と。

人力が原動力なのでもしかしたら車やバイクよりも軽さは重要かもしれません。

取り回しのしやすさや持ち運びの時もメリットが大きいと思います。

 

2 シマノ製7速サムシフター

シフターというのはギアの切り替えの部分ですが、他のクロスバイクはグリップと一体型のいかにも安っぽい感じのシフターでした。

LIG MOVEは操作性が良さそうな形状になっています。

 

デュアルピポットキャリパーブレーキ

ルッククロスのブレーキはほとんどがシングルピポットキャリパーブレーキですが、LIG MOVEはデュアル仕様になっています。

ただ単純にシングル(1)よりもデュアル(2)の方がいいんじゃないかなという理由ですw

どうやらデュアルはブレーキの効きが良く、さらにブレーキの効き過ぎを抑制するとのこと。

ABSみたいな機能がついているなんてすごいですね!

走るのと同じくらい止まることは重要な機能です。

多少なりとも性能がいいのは安心感がありますね。

 

ママチャリじゃない!アルミ製CPペダル

プラスチッキー丸出しのママチャリみたいなペダルじゃありません。

見た目的に印象がぜんぜん違いますので標準装備はありがたいですね。

 

LIG MOVEはAmazonベストセラー!

LIG MOVEは格安クロスバイクの中では人気が高いらしくAmazonベストセラーでした。

ベストセラーを好まない人もいますが、売れているってことは他より優れている点が多いってことですから。

LIG MOVEはキラリと光る部分が多いと思います。

相場よりも3,000円高いですがそれ以上の価値はありますね。

とはいってもルッククロスはルッククロスなのですが…他のルッククロスよりはそれっぽく仕上がっているのがいい感じですね。

リンク

 

デメリットはちょっとゴールドが多くて下品な感じがするとこかなぁ。

自転車とバイクは派手なくらいがいいって誰かが言ってた気がするので多分大丈夫でしょうw

このあたりは実物を見ないと分かりませんね!

既にAmazonでポチってますので自転車が届くのを待つのみです。

あー早く走りたいな!

 

※追記

自転車届きました!組み立てにチャレンジです。

 

 

暮らしに
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ガチの自転車初心者が通勤用の格安クロスバイクをAmazonで買ってみた~中編~
  • amazonで買った格安クロスバイク(ルッククロス)を組み立て→調整してみた~前編~

関連記事

  • シンプルイズベスト!TOTOのカウンター下用紙巻器YH403を設置【トイレットペーパーホルダー】
    2021年11月29日
  • パソコンが勝手に再起動を繰り返す原因を究明してみた【自作PC】
    2021年3月27日
  • amazonで買った格安クロスバイクが3年6カ月で寿命が来た【耐久性は?】
    2021年1月26日
  • 中国製Androidカーナビを3年間使ってみた感想→そもそもカーナビは不要なのでは?【JOYING】
    2020年6月11日
  • 格安クロスバイク(ルッククロス)リフレッシュ作戦~グリップ、フェンダー編~【LIG MOVE】
    2020年4月29日
  • 自作PCのデスクトップパソコンにBluetoothとWi-Fiを増設する方法【後付け拡張ボード】
    2020年4月2日
  • 【財布は持たない派】カードケースのみで1カ月過ごしてみた感想【キャッシュレス】
    2020年2月27日
  • お風呂場の混合水栓をDIYで交換!意外と簡単だったけどオススメしない理由【LIXIL BF-WM145TSG】
    2020年2月21日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 暮らしに
  3. ガチの自転車初心者が通勤用の格安クロスバイクをAmazonで買ってみた~後編~

© kurashilog

目次