MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

【やっぱり純正が一番!】オイルレベルセンサー交換成功編【BMW Z4(E85)】

2020 12/09
車
2020年12月9日 2020年12月8日
  • URLをコピーしました!

[card2 id=”5812″]

オイルレベルセンサーを安物の中華製に交換しようとして失敗した…というのが前回の話。

私は決して中国製の部品に否定的ではありませんが、電装系はちょっとやめといた方がいいかなぁと思いました。

確かに安いんですけどね。リスクの方が大きすぎますね。

返品するにも手間や送料が掛かりますし、海外からの個人輸入だとほぼ不可能ですし。(恐ろしくめんどくさいので諦めた方がまし)

 

 

というわけで、今回は純正品をチョイスしました。

ちょっとお高いですが安心感が半端ないです。

さすが純正品。

 

 

ELECTROSTATIC SHIELDING

電磁波を遮断する的なしっかりとした袋に入っています。

さすが純正品。

 

 

BMWのロゴがさらなる安心感を与えてくれます。

さすが純正品。

 

 

オイルは「極」をリピートです。

5W-40の全合成油で最安値だと思います。

エンジンに支障は全くない、というか普通に使えます。

次も「極」にすると思います。

リンク

 

 

ついでにオイルフィルターも交換。

 

リンク

 

 

オイルレベルセンサーの交換方法は失敗編の記事をご覧ください。

前回交換から1,000kmも走っていないのでオイルが恐ろしくキレイですね。

いやぁ~もったいない(涙)

プラス思考で考えると、キレイなオイルでエンジン内を洗浄できたから良しとしよう(涙)

 

 

取り付け終了。

純正品は見栄えがいいですなぁ。

 

 

当たり前ですがしっかりと認識し動作しました。

「OK」の文字を久しぶりに見たのでほっとしています。

これでオイル量の減少に怯えずにすみます。良かった良かった。

 

車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ステアリングアングルセンサーの修理・交換方法【BMW Z4(E85)】
  • 新型フリードのオイル&オイルフィルター交換方法~下抜き編~【GB5】

関連記事

  • BMW Z4乗りがロードスター990Sに試乗!ロードスター安すぎませんか?
    2022年3月14日
  • BMW Z4(E85)の修理・部品交換履歴
    2022年3月1日
  • 10万キロが目安!スパークプラグとイグニッションコイルの交換方法【BMW Z4(E85)】
    2022年1月8日
  • ホンダのスマートキーは電池消耗が激しい?2回目の電池交換【フリード(GB5)】
    2021年11月24日
  • 【アストロプロダクツ】DIYにちょうどいい!コンパクトツールボックスCTB260をレビュー
    2021年9月29日
  • ウレタンクリアーで解決!ひどすぎるヘッドライトのくすみ・黄ばみを除去【日産セレナ】
    2021年9月28日
  • 【リア】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月21日
  • 【フロント】BMW Z4のブレーキパッド&ブレーキディスクローターを交換しました【E85】
    2021年9月13日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車
  3. 【やっぱり純正が一番!】オイルレベルセンサー交換成功編【BMW Z4(E85)】

© kurashilog

目次