Z4のスピーカー。
すごくいいです。
ちょっと低音は弱い気がしますけど、ボーカルはクリアに聴こえるし。
購入当初は大満足で「こんなにいい音だったらこのままでいいな。」なんて思っていました。
しかしこの考えが180度変わる出来事がありました。
え?何コレ?
すごくいい音…。
純正スピーカーをたかだか10,000円のスピーカーに交換しただけなのに…。
あんなにショボかったフリードの音がこんなに良くなるなんて…。
そして人間の耳とは不思議なもので、不満のなかったZ4のスピーカーがものすごくショボい音に聴こえてしまうのですw
フリードの素晴らしい音(といっても1万のスピーカーですが…)に耳が慣れきってしまったのです。
一度上がってしまった生活レベルを下げられないのと一緒ですねw
ということでZ4のオーディオ環境を変更することに決めました。
しかしカーオーディオって難しいですね。
調べれば調べるほどよく分からなくなってきましたw
ですので備忘録的な感じで記事にしたいと思います。
多分間違っている部分もたくさんある(かも?)のであまり参考にならないかもしれません。
オーディオ沼に気をつけろ!
オーディオに手を付ける前にこの言葉を胸に刻みましょう。
「いい音」というのは千差万別。人によって感じ方が違います。
そして、いい音を追求していけばお値段もどんどん跳ね上がっていきます。
どこかで線引をしないとズブズブとハマっていく…それがオーディオ沼です。
沼にハマらないためにも「今よりちょっといい音になればいいな。」くらいの感覚で望みたいと思います。
それくらいがちょうどいいのです。
深みにハマると戻れなくなるかも…。
Z4現在のオーディオシステム
現在のヘッドユニット(オーディオデッキ)はKENWOODのU585SD。
10,000円くらいの超エントリークラスです。
今思うと、もうちょっとちゃんとしたデッキを買っとけばよかったな、と。。
iPodが接続できて日本語表示できればいいや。という軽い気持ちで選んだ物なので機能は必要最低限といった感じ。
そしてスピーカーの数は全部で6個。(全て純正)
ドアミラー裏にツィーター(高音域・2.6cm)
シート裏にスコーカー(中音域・10cm)
足元にウーファー(低音域・16cm)
ツィーターとウーファーが1つのライン。
リアのスコーカーが1つのライン。
フロント・リアの4チャンネル構成となります。
頑張ってエクセルで作りましたw
純正の配線図です。
ちなみにオプションのHiFiシステムでは
ドアのスコーカー(10cm)と
シート裏の小物入れスペースにウーファー(16cm)が追加されて10スピーカーになるようですね。
スピーカーだらけw
多ければいいというような気もしないでもないですが…どうなんでしょう?
ちなみにコレとは別にアンプも付いているので正確に言えばこの配線図とは違います。
おそらくシート裏のウーファーはアンプを経由していると思われます。
この配線図はイメージとしてお考えください。
さらに上位のトップHiFiシステムはスピーカーがグレードアップされているそう。
国内販売車に設定されているかは分かりませんが、3.0あたりのグレードには装備されているかもしれません。
Standard audio: 6 speakers, no subwoofers, no speakers in the doors
Hifi: 10 speakers (including 2 subwoofers)
Top Hifi: upgraded 10 speakers (including 2 Carver technology woofers)
Z4のオーディオ構成はこちらの海外サイトに詳しく載っています。
http://www.zpost.com/forums/showthread.php?t=63030
Z4の新しいヘッドユニットはどうする?
新しいヘッドユニットはコレに決めました。
カロッツェリアのDEH-970。
ネットでやたら評判のいい機種です。
知る人ぞ知る名機!といった感じでしょうか。
2012年発売の機種ですが、オートタイムアライメント&オートイコライザーやネットワークモードなど細かい調整が可能です。
DEH-970のレビューは絶賛の嵐です。
Z4のシステムはどうする?~スタンダードモード編~
まず、当面の目標がこちらのスタンダードモード。
システム例とはちょっと違って、フロント3WAY・サブウーファー無しにする予定。
【フロント】左右で2ch
- ツィーター
- スコーカー(ドアに追加)
- ウーファー
【リア】左右で2ch
- スコーカー
こんな感じ。
一般的なフロント2ch・リア2chの4チャンネル構成ですね。
このシステムのいい所は「既存のスピーカーを利用するので費用がかからない。」ことです。
ヘッドユニットと10cmのスコーカーを購入すればいいので30,000円ほどで完成します。
ドアにスコーカーを追加することで、同じラインで3つもスピーカー鳴らすことになるんですが…
どうなんでしょう?多分大丈夫だと思いますが(^_^;)
こんな特等席にスピーカーが置けるのに使わないなんてもったいなくないですか?
ツィーターと併せて高・中音域を上手にカバーしてくれると思うんですよね~。
ま、とりあえずやってみますw
※追記
ドアスピーカー追加しました!いい音です!
Z4のシステムはどうする?~3WAYネットワークモード編~
スタンダードモードが「当面の目標」なので、完成系はこのシステムです。
すぐにこのシステムにしないのは単純にお金が無いから(^_^;)
スタンダードモードからさらに+50,000円。
そんなにいきなり色々と買い揃えられませんよねぇ…。
3wayネットワークモードというのは各スピーカーを細かく設定できるモードです。
図を見ると1チャンネルに1つのスピーカーが割り当てられているのが分かりますね。
【フロント】
- ツィーター(左右で2ch)
- スコーカー(左右で2ch)
【リア】
- ウーファー(左右で2ch)
こんなシステムにしたいなぁ…と。
フロントはツィーター&スコーカーで、足元のウーファーは切ります。
これならスタンダードモードの時に追加したドアのスコーカーが無駄にならないという算段w
そしてリアのスコーカーも切ります。
色々調べた結果、リアの音は不要らしいので。
そして小物入れの場所に20cmもしくは25cmのウーファーを2つ(左右)設置します。
低音は指向性が弱いのでリアに設置しても問題ないっぽいです。
フロント足元のウーファーを利用しない理由は2つ。
- フロント足元の16cmは低音を鳴らすにはやや小さい?
- リアのスペースの方がエンクロージャーの容積が十分確保できる。
エンクロージャーというのはスピーカーを鳴らすためのボックスですが、足元のスペースはちょっと狭いです。
でも小物入れのスペースは元々ウーファーを設置することを前提として造られていますので最適なのです。
写真を見れば分かりますがキレイな箱型になってますもんね。
サブウーファーがいいのでは?とも思いましたが、あえてユニットウーファーにしようかなと。
理由は「やってみたいから」ですw
もちろんポン付けとはいかないので自作になるんですが面白そうなのでやってみます。
車のDIYなんて好きでやるものなので、楽をするより楽しんだ方が絶対いいですから。
でもどうだろう…。
まだ計っていないから分かりませんが25cmはスペース的に難しいかも。
となると20cmのコレですね。
ウーファーを鳴らすにはアンプが必要です。
この構成で大丈夫かな?
それすらもまだよく分からない状態(^.^;
とりあえずヘッドユニットを買って、ドアにスピーカーを追加ですね。
ぼちぼち組んでいくつもりです。
システムアップしたら記事を追加していきますのでお楽しみに(*^^*)
途中で構成が変わる可能性は大きいですけどw
※追記
結局DEH-970は外すことに…