MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

車– category –

車BMW Z4フリード
  • 【電装系は正規品で!】オイルレベルセンサー交換失敗編【BMW Z4(E85)】

    2020 9/22
    車
    いや~ 久々にやってしまいました… Z4のオイルレベルセンサーは純正品が25,000円くらいするんですよね。   ちょっと高すぎるなってことで色々探してみたんですよ。 するとあら不思議!     たったの7,000円で出品されているじゃありませんか! 純正品の3分の1のお値段! これは安い!「ポチーーー!」 …これが全ての始まりでした。     「エラー」 はい。全く認識してくれませんでした。 中国製って時点でちょっと嫌な予感がしたんですよねぇ。 最近の中国製品は品質が上がってきているとは言え。 う~ん。 やっぱ...
  • 【新型フリードGB5】Amazonの交換取り付け作業込みでタイヤ交換【DAYTON】

    2020 9/08
    車
    フリードを新車で購入してから3年6ヶ月、走行距離は24,000km。 タイヤの溝は若干残っていてスリップサインまでは届いていませんが、サイドウォールにひび割れがあるのでタイヤ交換をすることにしました。 近所のオートバックスでは工賃込みで45,000円。 Amazonだと32,000円。しかもタイヤ館で交換してくれるとのことで迷わずAmazonをチョイスしました。     Amazonでタイヤ交換作業込みでタイヤを購入する場合いくつかパターンがあります。 私が今回選んだのは②のパターン。 なぜなら手続きがシンプルで...
  • 新型フリードのヘッドライトをLEDに交換【GB5】

    2020 9/02
    車
    フリードの純正ハロゲンヘッドライトをLEDに交換します。 ちなみに純正のLEDヘッドライトはSパッケージに含まれているので15万円も掛かります。 それをたったの3,000円で済ませてしまおうというコスパ抜群のDIYです。 交換するのはこちら。 定番のAutofeel製でバルブ形状はH11。 ヒートシンクが大きいので放熱性が高そうです。 さらに青色のパッキンはかなり分厚いので浸水の心配も無さそう。 放熱ファン付きなのでヒートシンクと相まってLEDの寿命も期待できそうな感じです。 それではさっそく交換します。 取扱...
  • 念願の社外ホイールに交換!17インチから18インチへ!【BMW Z4(E85)】

    2020 8/21
    車
    我が愛車、BMW Z4。 超絶美しいこのボディは唯一無二の存在。 もはやクルマの領域を超えて芸術品と言っても過言ではありません。 この黄金人も言える純正スタイルを崩したくない。エアロも付けたくないし車高も下げたくない。 純正イズベスト。純正こそ至高。 と思ってたんですけど、すみませんホイール変えちゃいました。 でもこれはセーフですよね? いかにも社外ホイールって感じじゃなくてBMWっぽいデザインですから。 「純正のイメージを崩さずにスポーティーなホイールに交換したい。」という私の欲求を完璧...
  • お手軽リフレッシュ!フロントガラスモール交換!【BMW Z4(E85)】 

    2020 8/19
    車
    劣化してボロボロになったフロントウインドウのガラスモールを交換しました。 フロントガラス上部のポジションは直射日光がガンガン当たる最悪の環境ですが、よく13年も頑張ってくれたなという感じです。 https://twitter.com/open_drivez4/status/1282112642543259648 劣化を確認してから1~2か月で症状が結構進んだので、気づいたら早めに交換した方がよさそうです。 ガラスモールはボディとフロントガラスの間に挟まっているだけです。 どこか1カ所を外せればベリベリと剥がれていきます。 ちょっと引っ張っ...
  • 樹脂部分の劣化・白化の対処方法…結局のところ塗装するしかない!【BMW Z4(E85)】

    2020 8/02
    車
    車の樹脂部分の劣化・白化… 経年劣化でこうなります。これはどうしようもありません。 我が家のZ4は既に13年もの月日が経っています。 このような無残な姿に当たり前なのです。   でも…でも…あまりにもみすぼらしい。 超絶美しいスペシャルオープンカーのZ4に相応しくありません。 気になって気になって仕方ないので綺麗に塗り直そうと思います。 ということで、艶ありブラックとウレタンクリアでリフレッシュします。   【艶出し復活剤は超一時的なもの!】 今までいくつかの、未塗装樹脂復活剤、保護...
  • 【BMW Z4】オイルレベルセンサーが故障したかもしれない問題【E85】

    2020 6/27
    車
    Z4のオイルレベルセンサーが壊れたかもしれません。 ご存知のとおり、Z4のオイル量は電子式になっています。 メーターのボタンをピッと押したら「大体これくらいだよ。」って教えてくれるのですが… いつまで経っても計測画面から動きません。   この画面が出てこないのです…。   仮にオイルレベルセンサーの故障だとすれば8番の部品を交換しないといけません。 オイルレベルセンサー(12617607910)   お値段26,000円。 た、高い…。 勘弁してくださいよ。 つい最近、ステアリングアングルセンサー...
  • 【BMW Z4】2回目のユーザー車検はトラブルだらけ!所要時間4時間の悲劇!

    2020 5/21
    車
    みなさんこんにちは。 Z4の2回目のユーザー車検に行ってきたのですが… なんと4時間も掛かってしまってですね。 ユーザー車検なんで1時間もあれば余裕で終わるのに4時間ですよ!4時間! 一体なぜこんなことになってしまったのか…時系列でお話したいと思います。   【9時00分】 車検場到着。 走行距離は83,930kmです。 前回車検時が73,000kmなので2年間でちょうど10,000キロです。 しょっちゅうドライブしているんですが距離はあまり伸びてないですね。   【9時5分】 書類一式を記入します。 見本通りに書...
  • 念願!?リアアッパーマウント&バンプラバーをようやく交換しました【BMW Z4(E85)】

    2020 5/09
    車
    みなさんこんにちは。 当ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。 ついにやってやりましたよ。 リアのバンプラバーを交換しました! なかなか手を付けなかったのですが、やってみると意外と簡単でした。 いや、簡単というレベルではないかもしれませんが、少なくともフロントよりは楽にできました。 このボロボロのバンプラバーともやっとお別れです。感無量。   [card2 id="5491"] リアサスペンションの外し方はこちらの記事をご覧ください。   【リアアッパーマウント&バンプラバーの交換...
  • 【BMW Z4(E85)】意外と簡単!?リアサスペンションの取り外し(交換)方法

    2020 5/07
    車
    Z4のリアサスペンションを外します。 サスペンションを外すにはアッパーマウントにアクセスする必要があります。 そのためには3番のソフトトップケースホルダーを外さなければなりません。 3番を外すには1番のソフトトップケースフロアを外さなければなりません。 …ということで ソフトトップケースフロア ソフトトップケースホルダー リアサスペンション の順番で外していきます。   【1 ソフトトップケースフロアの外し方】 作業に入る前にウインドディフレクターを外しておきます。 これは「戻し」の時...
1...23456...20
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 車

© kurashilog