車– category –
-
【BMW Z4(E85)】フロントバンパーの外し方
ボンネットを開けて赤丸のネジ(7個)を外します。 トルクスネジのT30です。 タイヤハウス内のクリップを外します。(片側4個) 真ん中の〇を押せば外れます。 外したクリップです。 これ…取り付ける時どうすればいいんでしょう? 構造的に反対側から押さないとロックできないようになっているんですよね…。 一体どうすれば… 悩んでも仕方ないので普通のプッシュリベットを購入しました。 こっちの方が100倍使いやすいです。 ぴったりでしたが、ピッタリすぎてちょっときつかったで... -
【BMW Z4】ブレーキフルード(ブレーキオイル)を交換しました【一人で交換】
2年に1回の交換を推奨されているブレーキフルード(ブレーキオイル)を交換しました。 「ブレーキフルードは吸湿性が高い→水分を吸って劣化する→ブレーキの効きが悪くなる」ので定期的な交換が必要です。 交換自体はそんなに難しい作業ではないですが、ブレーキは超重要部分なので慎重に行う必要があります。 もしブレーキが効かなくなったら…と想像してみてください。 どうでしょう?怖いですよね。 脅すつもりはないですが、それくらい気を使うべきDIYだと思います。 それと4輪ジャッキアップは地味に大変な... -
錆びたネジは見た目が悪い!ネジの頭を塗装して美しいエンジンルームを復活させる!
今日はちょっとした小ネタをご紹介します。 Z4のボンネットを開けてみました。 どうでしょう。何か違和感がありませんか? 車体とバンパーの継ぎ目をよくご覧ください。 そうなんです! ネジが錆びてるんです! Z4オーナーの方ならご存知だと思いますが、ここって水が溜まりやすい場所なんですよねぇ…。 洗車の後は必ずふき取りをしていますが雨とかだとどうしようもないですよね。 見た目が悪いなぁ。 嫌だなぁ。 こういうの凄く気になるタイプなのでどうにかできないかとずっと考えておりました。 ... -
車のサンシェードはワイヤー入りが使いやすい!300円激安サンシェードとの比較は?
皆さんこんにちは。 毎日暑い日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか? さて、どうでもいい前置きはこの辺にして… 皆さんはサンシェードって使っていますか? 多分10人に8人は「使っている。」と答えると思います。 私の統計によると「クルマ好きの人はサンシェードを使っている人が多い。」からです。 こんなブログ、よほどのクルマ好きじゃないと見ないですからね。(ご覧いただきありがとうございます) かくいう私ももちろん使っていますよ。 太陽の熱って半端ないですからね。 内装にダメージを与えるのは... -
社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~CCFLイカリング修理編~【BMW Z4】
ヤフオクで格安でゲットしたCCFLイカリング付きヘッドライト。 助手席側は大丈夫なのですが、運転席側が点灯しません。 やっぱり安いモノにはそれなりの理由がありますね。 こちらは正常な助手席側。 すごくキレイですね。純正ぽくていい感じです。 取り外したCCFLイカリング。 この本体自体が故障していればお手上げです。 その場合はCOBイカリングに変更しようと思っていますが… CCFL故障のほとんどの原因がインバーターにあるらしいです。 それなら簡単に修理ができそうだ! [memo title=... -
社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~インナーブラック塗装編~【BMW Z4】
インナーをクロームからブラックに塗り替えます。 クロームもキレイだとは思いますが、やっぱり黒の方が引き締まってかっこよく見える気がします。 クローム部分を残して塗分けとかすればいいんでしょうけど、ここはシンプルに黒一色にしたいと思います。 というか、塗分けをするほど器用ではないので…w とは言ってもウインカー部分のメッキは残さないといけませんね。 ウインカーの光度が落ちちゃいますから。 ポジションの部分は…どうしようかなぁ。 マスキングが鬼のようにめんどくさそうです。... -
社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~海外仕様から日本仕様へ配光変更編~【BMW Z4】
社外ヘッドライトの配光を変更します。 ヘッドライトにもよると思いますが、意外と簡単でした。 右側通行用と左側通行用を分けて作るとコストも掛かるでしょうから簡単に変更できるようになってるんでしょうね。きっと。 まずはプロジェクターカバーのネジを4つ外します。 外れました。 プロジェクターレンズはけっこう重いです。 プロジェクターレンズが外れたら遮光板が見えます。 プロジェクターの場合は光が反転するので、この場合は下側が投影されます。 そして向かって右下に切り欠き... -
社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~分解編~【BMW Z4】
さてさて、無事に殻割りが出来ました。 こんなに苦労するとは思いませんでしたが、結果的に成功して良かったです。 ここまでくればもうこっちのもの 自由自在にカスタムできちゃいます。 とりあえずCCFLイカリングを外します。 裏側からビス2本で留められています。 外側(ロービーム)外径92mm 内径75mm 内側(ハイビーム)外径98mm 内径81mm ぴったり合うのを探すのは難しいでしょうから、この範囲内に収まるCOBイカリングなら大丈夫そうです。 でも、どうしましょう… 実は迷っているんですよ... -
社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~殻割り成功編(ホットカッター)~【BMW Z4】
ヘッドライトの殻割りを開始します。 用意した工具は3種類。 プラスチックカッター ホットカッター ミニルーター とりあえず全部試して作業しやすいので進めていこうかと思います。 殻割り前にレンズ面をマスキングテープで養生します。 本来ならもちろん養生テープで養生すべきなんでしょうけど、私の場合はマスキングテープで代用しています。(剥がしやすいので…) 切断箇所はレンズとハウジングの境目部分です。 なるべく切断面が目立たないようにしたいのですが、まぁ無理でしょうね。 そもそ... -
社外イカリングヘッドライト交換&カスタム作戦~殻割り失敗編~【BMW Z4】
念願のイカリング付きヘッドライトをゲットしました! きれいなイカリングですね~。 やっぱりBMWはこうでなくっちゃ! ヘッドライトもピカピカで気分がいい! ほら。純正ヘッドライトと比べると一目瞭然です。 こうやって見るとなんだかぼやっとしていますね。 純正ヘッドライトも悪くないんですけどね。 デザインは純正の方が好きです。 ウインカーなんかいい感じに光りますもんね。 で、今回購入したこちらの商品はヤフオクでゲットした中古品です。 新品は4万近くしますからね。ほいほいと手が...