MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

【難しすぎ】人差し指操作型のトラックボールは初心者にはハードルが高い【ELECOM DEFT PRO】

2021 3/06
ガジェット
2021年3月5日 2021年3月6日
  • URLをコピーしました!

人差し指操作型のトラックボール、エレコムDEFT PRO(M-DPT1MRXBK)をレビューします。

結論から言うと、初心者にはオススメしません。そして親指操作型のトラックボール経験者でも慣れるまでに相当苦労します。

ただし多機能な分、慣れると相当使いやすいと思います。でも慣れるまでが大変。

 

目次

エレコムDEFT PROは人差し指操作型のトラックボール

引用:エレコム公式サイト

DEFT PROは人差し指でトラックボールを操作するタイプです。右クリックは親指、左クリックは中指でちょっと変則的。

「人差し指で操作する」というのが結構厄介で、

  • カーソルを一気に動かす
  • 細かい動きをする。

この二つの操作が本当に難しい。親指操作型だと簡単にできるのに人差し指だと難易度が一気に上がります。

人差し指と親指だと動かし方が全然違うのでそれが難易度にそのまま反映されている感じ。

人差し指で親指と同じ動きをするには相当な実践が必要だと思います。

 

エレコムDEFT PROは8ボタン+チルトホイール

引用:エレコム公式サイト

エレコムDEFT PROは8ボタン+チルトホイールでこれでもかというくらいボタンがあります。戻る、進むなんて当たり前、これだけあればコピーもペーストも自由自在。

さらにホイールボタンもチルト(左右に動く)するので割り当てるボタンが無くて困ることはありません。

ちなみに親指操作型のトラックボールでこんなにたくさんのボタンを付けるのは難しいです。なぜならボタンの設置個所にトラックボールがあるから。多くのボタンが付けられるのは人差し指操作型トラックボールの利点とも言えます。

ボタンの割り当てはエレコムマウスアシスタントで自由に設定可能なので、自分の使いやすいように割り当てることができます。

 

エレコムDEFT PROは2つのパソコンで使用できる

エレコムDEFT PROは

  • Bluetooth接続
  • USBレシーバ接続

の2つに対応しているので、実質2台のパソコンと接続できます。いちいちUSBレシーバを抜き差ししなくても手元のスイッチを切り替えるだけでOK。

 

人差し指操作型トラックボールを初心者にオススメしない理由

普通、パソコンの操作はマウスを使います。トラックボールを一生使わない人がほとんどでしょう。

自発的に動かないと絶対に使わないのがトラックボールなのです。

そんなトラックボール初心者がいきなり人差し指操作型トラックボールを使うにはあまりにも無謀と言えます。初心者がいきなりエベレスト登頂を目指すようなもの。

せっかくトラックボールに興味を持ったのに「やっぱり難しいからやめた。」となるのはあまりにももったいない。

まずは親指操作型トラックボールで慣れてから、興味があれば人差し指操作型トラックボールにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

あえて人差し指操作型トラックボールにチャレンジするのもアリ

とは言っても、「そんなに守りに入ってどうするんだ。」「いいトラックボールなら練習して使いこなせばいいんじゃないの?」という意見があるのも分かります。そういう人はぜひチャレンジしてもらいたいです。

やっぱり何事も挑戦しないと分かりませんからね。人差し指操作型トラックボールを使いこなせれば、間違いなく世界が広がりますから。

ちなみに私は半年使って断念してしまいました。難しすぎる!

 

リンク

ガジェット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【疲れにくい?】エルゴノミクスキーボードを4年間使ってみた感想【人間工学】
  • 【最大の長所が改悪】Xiaomi Miスマートバンド5をオススメしない理由【レビュー】

関連記事

  • パソコンのメカニカルキーボードを分解して掃除する方法【無水エタノール】
    2023年1月14日
  • 【Mi Watchを買え】Xiaomi Watch S1 Active をレビュー
    2022年6月16日
  • ワンルームなら有り!一軒家には不向き!ルンバe5をレビュー【廉価版】
    2022年6月12日
  • 【相変わらずの完成度】お掃除ロボットの頂点ルンバj7+をレビュー【欠点無し。要望2つ】
    2022年2月26日
  • 【これで8万なら今は不要】ブラーバジェットm6をレビュー【床拭きロボット】
    2022年2月20日
  • 「ニューしずか」と「ふんばるマン」の最強コンビ!振動はほぼゼロのレベル【洗濯機下かさ上げ】
    2022年2月2日
  • 天井から音楽が降ってくる!Echo Dotをダクトレールに取り付ける方法【アレクサ】
    2022年1月29日
  • 【欠点さえ気にならなければ】OPPO Watchをレビュー【Wear OS by Google】
    2021年8月5日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 【難しすぎ】人差し指操作型のトラックボールは初心者にはハードルが高い【ELECOM DEFT PRO】

© kurashilog

目次