MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

テールライトのブレーキランプが球切れしたので交換してみた【ダイハツ タント(L360S)】

2022 12/16
暮らしに
2018年10月11日 2022年12月16日
  • URLをコピーしました!

ダイハツ・タントのブレーキランプが切れたので交換します。

 

タントのブレーキランプはT20のダブルです。

T20は自動車のライト類に多く使われている規格です。

T20シングルと間違えないように気を付けてください。

タントで使用するT20ダブルはフィラメントが2本入っていてブレーキとスモールを併用できるタイプです。

 

テールゲートを開けるとボルトが2本見えるので外します。

サイズは10mmです。

 

あとは真後ろに引き抜くだけでテールランプユニットが外れます。

 

サイドのクリップがやや外しにくいので注意が必要です。

割らないように気を付けましょう。

 

T20ダブル球を交換して完了です。

10分で終わる作業なのでぜひ交換にチャレンジしてみてください。

T20球はそのあたりのホームセンターでも安くで売っています。

 

余談ですが、テールランプが片方切れているのって圧倒的にスズキ車が多いですよね。

スズキのクルマはテールランプが切れやすいんでしょうか?謎です。

 

 

 

暮らしに
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 中華製Androidカーナビを取り付けてみた【JOYING 10.25インチ Android8.0 4GB+32GB】
  • 格安クロスバイクのブレーキシューを交換!Amazonの激安品は驚きの制動力を発揮【ALLIGATOR】

関連記事

  • シンプルイズベスト!TOTOのカウンター下用紙巻器YH403を設置【トイレットペーパーホルダー】
    2021年11月29日
  • パソコンが勝手に再起動を繰り返す原因を究明してみた【自作PC】
    2021年3月27日
  • amazonで買った格安クロスバイクが3年6カ月で寿命が来た【耐久性は?】
    2021年1月26日
  • 中国製Androidカーナビを3年間使ってみた感想→そもそもカーナビは不要なのでは?【JOYING】
    2020年6月11日
  • 格安クロスバイク(ルッククロス)リフレッシュ作戦~グリップ、フェンダー編~【LIG MOVE】
    2020年4月29日
  • 自作PCのデスクトップパソコンにBluetoothとWi-Fiを増設する方法【後付け拡張ボード】
    2020年4月2日
  • 【財布は持たない派】カードケースのみで1カ月過ごしてみた感想【キャッシュレス】
    2020年2月27日
  • お風呂場の混合水栓をDIYで交換!意外と簡単だったけどオススメしない理由【LIXIL BF-WM145TSG】
    2020年2月21日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. 暮らしに
  3. テールライトのブレーキランプが球切れしたので交換してみた【ダイハツ タント(L360S)】

© kurashilog

目次