MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

Wear OS 2.1搭載の格安スマートウォッチがGoogleと完璧に連動していた件【TicWatch E】

2021 4/04
ガジェット
2018年12月4日 2021年4月4日
  • URLをコピーしました!

Google Wear OSを搭載したスマートウォッチのTicWatch Eをレビューします。

結論から言うと、バッテリー持ちは悪いし動きも遅いのでオススメしません。次期モデルに期待。

 

目次

TicWatch EはWear OS by Google搭載

TicWatchはWear OS by Googleを搭載しています。

  • Google Fit
  • Googleマップ
  • Googleアシスタント

などのGoogleアプリがスマートウォッチで操作できます。ただしスマホ用にリリースされているアプリ全てが使えるわけではなく、スマートウォッチ用に開発されたアプリのみとなります。それでも、Googleと親和性が非常に高いのでAndroidユーザーにとって魅力的だと思います。

 

TicWatch Eは使いやすい

TicWatch Eはグーグルとの親和性が高いのでスマホとの連動性もすごく高いです

着信やメールの通知は当然ですが、ラインやスケジュールなどもスマートウォッチ上で表示してくれるのでいちいちスマホを取り出さなくてもいいので非常に便利です。

Wear OS by GoogleはNike Run Clubアプリに対応しているので、TicWatch E単独でランニングのログを取れます。もちろんGPS搭載なのでルートログにも対応していて、測位の精度もなかなか優秀です。

 

ウォッチフェイスの種類も豊富なのでお気に入りの盤面が見つかると思います。盤面は大きいので表示は見やすいです。

 

Googleマップは普通に使えましたが、用途が限定される印象です。例えばランニングやサイクリングでルートを確認するときに見るくらいなら全然使えると思います。その他の用途では普通にスマホから操作した方がいいです。

スマホの音楽の再生、停止、音量調整、曲送りなども普通に使えます。

 

TicWatch Eはバッテリー持ちが悪い

TicWatch Eはバッテリー持ちが悪いです。というかWear OS by Googleは全般的にバッテリーが課題です。

Nike Run Clubと音楽を併用して少しジョギングしただけでこの減り方です。普通に時計として使っているだけでも減りが速いのではっきりと使い物になりません。

何も操作しなければ2日くらいは持ちますが、スマートウォッチなのに何も操作しないって全く意味がなくなってしまいます。それなら普通の時計でいいですもんね。

寝るときには外して充電しないといけないので睡眠ログは取れません。ライフログをとるような使い方は絶望的です。

 

TicWatch Eはスペックが低い

TicWatch Eはコンピュータのスペックが低いので動きが遅いです。最新のスマホに比べると何かの冗談かと思うほどです。

時計やメニュー表示などの通常の操作は問題ないのですが、アプリを動かすと負荷が掛かってとたんに動きが悪くなります。

それとフリーズが週一くらいで発生するのでその度に再起動するのも微妙にストレスです。

 

TicWatch Eは「買い」?

TicWatch EはGoogle謹製のアプリに対応しているのはすごく面白いです。しかし、日常使いでは使い物にならないのでオススメしません。

Wear OS by Google自体が発展途上なのでまだまだこれからのガジェットという感じです。

iPhoneユーザーはちょっと高いですがおとなしくApple Watchを買いましょう。

 

※ 後継モデルのTicWatch E2が発売されましたが、CPUや電池持ちが大幅に改善されているようです。気になる方はチェックしてみてください。

リンク

ガジェット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • セルモーターが無反応…エンジンがかからない時の対処方法【BMW Z4】
  • スマートフォン無しでもOK!スマートウォッチだけでランニング記録は取れる!【NRC+Ticwatch E】

関連記事

  • パソコンのメカニカルキーボードを分解して掃除する方法【無水エタノール】
    2023年1月14日
  • 【Mi Watchを買え】Xiaomi Watch S1 Active をレビュー
    2022年6月16日
  • ワンルームなら有り!一軒家には不向き!ルンバe5をレビュー【廉価版】
    2022年6月12日
  • 【相変わらずの完成度】お掃除ロボットの頂点ルンバj7+をレビュー【欠点無し。要望2つ】
    2022年2月26日
  • 【これで8万なら今は不要】ブラーバジェットm6をレビュー【床拭きロボット】
    2022年2月20日
  • 「ニューしずか」と「ふんばるマン」の最強コンビ!振動はほぼゼロのレベル【洗濯機下かさ上げ】
    2022年2月2日
  • 天井から音楽が降ってくる!Echo Dotをダクトレールに取り付ける方法【アレクサ】
    2022年1月29日
  • 【欠点さえ気にならなければ】OPPO Watchをレビュー【Wear OS by Google】
    2021年8月5日
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. Wear OS 2.1搭載の格安スマートウォッチがGoogleと完璧に連動していた件【TicWatch E】

© kurashilog

目次