MENU
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
クラシログ
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに
  • ガジェット
  • 車
  • 暮らしに

kurakura– Author –

kurakuraのアバター kurakura
  • 前後2カメラ対応ドライブレコーダーをDIYで取り付ける方法【フリード】

    2018 8/06
    フリード
    フリードにフロントとリアのダブル録画対応の前後2カメラドライブレコーダを取り付けました。 あおり運転や巻き込まれ事故などが多い昨今なのでドライブレコーダーは必須ですが、地味に費用が掛かります。 DIYで取り付ければ工賃分が浮くのでこの記事を見て自分でできそうだと思った方はぜひチャレンジしてください。 取り付け時間は時間ほど、工具もほとんど使わないので初心者でも大丈夫です。 ドライブレコーダー取り付けに必要なもの コムテック前後2カメラ対応ドライブレコーダー リンク コムテックの売れ...
  • BMW Z4オーナー(E型限定?)必見!!スピーカーの極性を判別する方法

    2018 7/23
    車
      スピーカーにはプラス(+)とマイナス(-)の二つの端子がありますよね。 これって逆に繋いでも音は鳴るって知ってました? ただし、鳴るには鳴るんだけど音が変な風に聞こえるらしいです。 専門用語で「逆位相」っていうらしいですよ。   普通のDIYでスピーカーのプラスとマイナスなんて意識することはないと思います。 我が家のフリードのスピーカー交換なんかもポン付けだったので迷うことはありませんでした。 国産車に国産スピーカーを交換する時は変換アダプターがちゃんと用意されているので問...
  • カーオーディオのシステム構成を考えていたらいつの間にか沼にはまっていた件【BMW Z4】

    2018 7/15
    車
    みなさんこんにちは。 今回は「オーディオ沼」のお話です。 私はカーオーディオに関しては完全に素人だったんですけど、フリードのスピーカー交換をきっかけにちょっと興味が湧いてきたんですね。 純正スピーカーをたった1万のカロッツェリアのスピーカーに交換しただけで激変!   もしかしたらZ4の音ももっともっと良くなるかも!? 試しにドアスピーカー追加とツィーター交換してみたら狙い通りにいい音に!   「もしかして…カーオーディオは凄まじい可能性を秘めているかもしれない…。(ゴクリ)」 ...
  • エンジンルームに違和感が…新型フリードのインテークパイプを艶出し保護してみた

    2018 7/08
    フリード
    皆さんは「エンジンルームを掃除する派」ですか? 私は「YES」です。 ボディー、車内、最後にエンジンルームまでキレイにすると洗車してやったぜ!って感じで悦に入るのです。 こちらは我が家のフリードのエンジンルーム。 何か違和感を感じませんか? 違和感の原因はこいつです。 インテークパイプの継ぎ目の部分。 ここだけなぜかものすごい白っぽいんですよ。 ちなみに購入時からこんな感じです。 新車なのに10年もの月日を感じさせる傷の付きっぷり! 我が家のフリードだけかな?と思ってネットで検索してみた...
  • 車の樹脂やゴムの白化に…オートグリムバンパー&トリムジェルがおすすめ!【BMW Z4】

    2018 7/02
    車
      車の部品には黒い樹脂(パラスチック)やゴム等がたくさん利用されています。 これらは経年劣化で少しずつ白化していくので見た目的によくありません。 自動車なんて消耗品の塊なので仕方ないことではありますが、車好きとしてはいつまでも愛車をきれいな状態に保ちたいと思いますよね。 白化した部品を黒く復活させたい! ということでこちらの商品を買ってみました。   英国皇室御用達! オートグリム バンパー&トリムジェル! どことなく上品な感じのいい匂いがします(^^♪   「本来の色合い...
  • オートオークションから引っ張ってきた中古車にリコール通知は来るのか?→来た!【BMW Z4】

    2018 6/14
    車
      2018年5月10日、BMWジャパンはZ4など25車種7万台について、エンジンのブローバイヒーターに不具合があるとして国土交通省にリコールを届けました。 はい。 というわけでZ4で初めてのリコールでございます。 無料とは言え、持ち込み・修理作業で時間を取られるので面倒ではありますが… 滅多に行くことのないBMWのディーラーに潜入できるので楽しみでもありますw   さて、Z4のリコール情報はネットニュースで知ったわけですが、これって中古車の場合どうなんでしょう? ちゃんとリコール通知が届くのか...
  • LEDテールライトが暗い→消えちゃった!?問題を解決してみた【BMW Z4】

    2018 5/17
    車
    LEDポジションライトが暗い問題の続きです。 コネクターが固着してしまってなかなか外れない…。 一生懸命グリグリやってたらついにLEDが点かなくなりました(T_T) LEDどころかブレーキライト、バックライト、ウインカーまで全滅です。   あ~あ…。 ということは…やっぱり原因はコネクターだったみたいですね。 LEDが暗くなっていたのはおそらくショートが原因でしょう。 まぁ目星は付いていたので部品は揃えてあります。 さっそく修理開始! コネクターはどう頑張っても外れないのでスパッと切っちゃいます。 ...
  • 輸入車の車検がたったの5万円だと!?確かにユーザー車検は安かった…けど整備はしっかりとね!【BMW Z4】

    2018 5/16
    車
      2年に一度のイベント、車検の時期がやってきました。 Z4を中古で購入してから初めての車検です。 さて、今回の車検はタイトルにもあるとおりユーザー車検で通しました。 リッターバイクのユーザー車検の経験はありますが、自動車は初めてです。 ユーザー車検の手順などは他のサイトで詳しく書いてあるのでそちらに任せるとして… 今回は一問一答形式でユーザー車検(初心者向け)についてお答えしたいと思います。   Q1 ユーザー車検って安いの? はい。安いです。 自動車重量税 24,600円 自賠責保険...
  • ドアを開けたらピカッと光る!LEDドアカーテシーライトを取り付けてみた~取り付け編~【BMW Z4】

    2018 5/07
    車
      カーテシーライト取り付けの後編です。 配線編はこちらの記事をごらんください。   肝心のカーテシーライト本体はこちらの商品を使います。 我が家のZ4はトランクルームライトとグローブボックスライトをコレと同じものに変えています。 光量十分で純白の上品な光を発するのでオススメです。   リンク   自分の好きな位置に取り付けられるのが後付けのいいところ。 私の場合、ライトの取り付け位置は赤矢印の部分、ちょうど地面と水平になるような位置にしました。 ここなら光源が見えない...
  • ドアを開けたらピカッと光る!LEDドアカーテシーライトを取り付けてみた~配線編~【BMW Z4】

    2018 5/05
    車
      カーテシーライト付けたいなぁ。 ずっと構想は練っていたのですがとうとう重い腰を上げました!   作業が大変なのが分かっていたのでなかなか始めなかったという感じですねぇ。 Z4には純正のカーテシーライトが装備されていませんので、配線やライト本体取付など全て一からしなければなりませんから…。   長くなるので二部構成にしてみました。 まずは配線編から!     LEDドアカーテシーライト取り付け(電源取り出し) カーテシーライトを取り付ける前に電源を確保しなければなりま...
1...1112131415...21
カテゴリー
  • ガジェット
    • スマートウォッチ
  • 暮らしに
  • 車
    • BMW Z4
    • フリード
  1. ホーム
  2. kurakuraの執筆記事

© kurashilog